私は、お皿の上に乗せられた雪うさぎを机の上においた。
その間、名雪さんから手渡された泥だらけの雪うさぎは、その赤い目から澄んだ涙をはらりはらりと流しながら、そんな私をじっと見つめていた。
あの冬から一年が経っていた。
真琴が消えてから、私たち――私と相沢さんはその隙間を埋めるように、寄り添っていた。
そこにあるのは、妖狐がもたらした【災厄】の傷をお互いに舐めあうそんな関係だった。
あの日までは。
それは今から三ヶ月ばかり遡ったある秋の日のことだった。
その日、図書館で本を借りて帰ろうとしていた私に、背後から声を掛けた人物がいた。
「美汐ちゃん、これから帰るの? じゃあ、一緒に帰らない?」
それは名雪さんだった。名雪さんは、いつも見せる柔らかい笑顔を浮かべながらそう言った。
それは、私にとってかなり珍しい出来事だった。
真琴が消え、相沢さんの誘いで、私がいわゆる美坂チームのメンバーと比較的行動を共にするようになっても、相沢さん以外と二人きりで帰ることは今まで無かったから。
歩いている最中、名雪さんは頻繁に私に話しかけてきた。
とぼけているように見えて、名雪さんは話し上手なのかも知れない。そう言えば陸上部の部長をやっていたと言っていたし、面倒見が良いのだろう。
普通だったらこんな話は鬱陶しいと思うはずなのに、そんなことは全く思わず、気楽に名雪さんとおしゃべりを楽しむ自分がいた。
私たちはテレビのことや学校のこと、相沢さんのことなどをのんびりと歩きながら話していた。
しかし、どんなに雰囲気よく話をしていても、お互いに沈黙してしまう時間というのはどうしても存在してしまう。
名雪さんがその言葉を口に出したのも、そんな風に、何とはなしに会話がとぎれた時のことだった。
「そういえば、こうやって二人で帰ったことなかったよね?」
「そうですね。確かに今までなかったですね」
その言葉にこくりと頷いた。
確かに、相沢さんを除いた美坂チームの人たちの誰かと二人きりで帰ったことはなかった。
相沢さんを含めた三人であるならば、それこそ数え切れないほどあるのだけれども。
「美汐ちゃんがわたしたちといるときはいつも祐一と一緒だもんね」
「そんなことは……」
それは、別に他意があるわけではなく、ただ純粋に機会がなかっただけのことである。
しかし、あながち間違っていないだけに、私はその後の言葉を続けることができなかった。
「ねえ、美汐ちゃんは、わたしのこと、嫌い?」
名雪さんは、少し考えた後そう聞いてきた。
一緒に帰ったことがない=嫌いだから帰らない。
名雪さんの頭の中で、そう繋がったことは容易に想像できたが、今の話の流れからそういう風に話題が変わるとは、全く予想していなかった。
だから、私はそんな突然の質問に内心かなり驚きながらも、その問いに対して、ゆっくりと首を横に振った。
「いいえ。私のこと、よく構ってもらってると思ってます。そして、そのことをありがたいとは思っても、嫌うということは……」
「そう」
しかし、その質問の答えに対して返ってきた言葉は、名雪さんにしては少し素っ気なかった。私の名雪さんに対する評価など、どうでも良いというように。
「じゃあ、祐一のこと好き?」
その言葉を聞いて、先ほどのいつもの名雪さんらしくない態度の理由が、何となくわかったような気がした。
きっと、聞きたかったのは私の名雪さんに対する評価ではなく、私の相沢さんに対する評価なのだろう。
相沢さんのことを聞いてきたときの名雪さんは、明らかに私の答えるときの態度を探っていたから。
「嫌いではありません。ただ、時折行動が突飛すぎるきらいはありますが………」
たとえそれがわかったとしても、私が相沢さんに対して行う評価が変わるわけもなく、私はいつもと同じように、それこそ名雪さんの時と同じように相沢さんの評価を名雪さんに言ったのだった。
しかし、その答えは名雪さんのお気に召さなかったらしい。
「嫌いじゃないか………。わたしは美汐ちゃんは祐一のこと好きだと思ってたよ」
そんな、私には思ってもみない言葉が、名雪さんの口から発せられたのだから。
「そんなこと………」
ないと続けようと思ったのだけれど、なぜか、その言葉を口に出すことができなかった。
突然の身体の反乱に、私は軽い混乱状態に陥ってしまっていた。
なんで、なんでなんでもないことのはずなのに、その言葉を口から出すことができないのだろうかと。
「まあ、美汐ちゃんの気持ちだから、どっちでもいいんだけどね」
そんな私のことを知ってか知らずか、名雪さんは小さく笑いながらそう言った。
その言葉は、今までの名雪さんの言葉とは違い、なぜだかひどく冷たい印象を受けた。
「それじゃあ、わたしこっちだから。またね」
そう言って、分かれ道で走っていく名雪さんを、私はただじっと見ていることしかできなかった。
『わたしは美汐ちゃんは祐一のこと好きだと思ってたよ』
私は相沢さんのことを、妖狐のはかない奇跡に触れた、悲しい同胞でしかないと思っていた。
妖狐に与えられた傷を舐めあい、お互いの寂しさを埋めあっているだけのそんな関係で、それ以上の関係はお互いにあり得ない。そう思っていた。
だって、相沢さんには真琴が、私にはあの子がいるのだから。
だから、私と相沢さんがそういう関係になるという考えは、本当に毛の先ほどにも考えたことがなかったし、だからこそ名雪さんの言葉は、私にとって晴天の霹靂とも言える言葉だった。
でも、それ以上に驚いたのは、その言葉に明確な反論ができない自分がいたことだった。
反論ができないということは、そこに反論をしたくない何かがあったということだから。
私にはそれが理解できなかった。いや、理解したいとは思わなかった。
だって、私と相沢さんの間には、そんな感情は存在しないはずだし、持っていてもいけないはずだから。
でも、そんな想いとは裏腹に、いつまでもいつまでも、名雪さんの言葉が頭の中をぐるぐるとまわっていた。
私は5時間目の数学の授業を聞き流しながら、ぼんやりと校庭を眺めていた。
名雪さんの言葉は、あれから一晩中頭の中でまわり続け、今もまだまわり続けている。
こんな状態で授業に身が入るわけもなく、私はぼんやりと今日一日を過ごしてしまった。
『わたしは美汐ちゃんは祐一のこと好きだと思ってたよ』
どうして名雪さんはそんなことを言ったのだろうか? 私はなぜ、あの時言い返せなかったのだろうか?
いろいろな想いが私の胸の中でぐるぐると渦巻いた。
しかし、どれだけ考えても、その答えは出そうになかった。
気分転換のつもりで、あるいはもっとゆっくりとそのことを考えたくて、私は一人ものみの丘へと向かった。
丘へ向かう途中、コンビニで肉まん三個とペットボトルのサイダー三本を買い込んだ。
丘へ到着すると、空はすでに燃えつきる一歩手前で、茜色と藍色と闇色のグラデーションに染まっていた。
私はいつもの場所に座ると、肉まんとサイダーを一つずつ取り出した。
そして、はむはむと肉まんを無感動に口に運び、少し強い炭酸のサイダーでその肉まんを胃の中へ流し込みながら、私はぼんやりとより深い闇色へと染まっていく空を見つめていた。
そう言えばいつからだろう? 私の見ている景色に色が付き始めたのは。
闇色に染まる空を見ながら、私はぼんやりとそんなことを考える。
あの子を失った後、私は灰色の世界にいた。
あの子を失った深い悲しみを閉じこめるために、すべての感情を閉じこめていた。
あの子は私の中でとてつもなく大きな存在になっていて、悲しみという感情だけを閉じこめることかできなかったから。
その結果として、私は灰色の世界に住むことになった。
そして、私は永遠にその場所にいることを望んでいたはずだった。
でも、気がつくと、今の私の世界には色彩がついている。
私はいつ、灰色の世界から抜け出したのだろうか?
目を閉じ、深く記憶の底をさらうと、ある場面がすくい上げられた。
それは、真琴が消えた日で、私と真琴が友人になったあの日。
ほとんど言葉を失っている真琴の口から、真琴自身の名前を聞き出した、あの時。
あの時、真琴の『言葉』を聞いた私は、確かにうれしいと感じた。
すべての感情を閉じこめていたはずなのに。
その時の私は、それを全く認識していなかったけど、あの日から、私の灰色の世界は再び色を取り戻したのだ。
そう考えなければ、相沢さんに強くあってくださいと、私が言うなんて考えられないことだから。
それから私は妖狐の【災厄】に見舞われた相沢さんを見続け、互いの傷を舐めあった。
そして気がつくと相沢さんは私の中で非常に大きな存在になっていた。
『大きな存在になっていた?』
自分の中で何気なく響いたその言葉を、私は驚きを持って繰り返した。
だって、相沢さんはただの同胞でなければいけないはずだから。
私は小さくかぶりをふり、今の言葉とそこから類推される感情を見なかったことにした。
もう、あんな悲しい想いはしたくないから。
あんな悲しい想いをするくらいなら、そんな感情は持ちたくなかった。
そんな感情を持たなければ、もう、悲しい想いをしなくてもすむから。
それは、色彩の世界に戻ってきた私を、再び灰色の世界に連れ戻す唯一のものだった。
灰色の世界の居心地はすごくよかったが、灰色の世界では常にひとりぼっちだった。
一方、色彩の世界は、何かとしがらみも多い。でも、相沢さんと美坂チームの面々に囲まれた、ひとりぼっちではない色彩の世界を失いたくなかった。
だから、私はその言葉と感情が再び表に出ないように、心の奥底に封印した。
それから時は流れ、いつもと同じような冬が来て、いつものように小麦粉のような雪が舞い落ちてくるそんな日のことだった。
「美汐ちゃん、明日のお昼頃って時間とれるかな? ちょっと付き合って欲しいんだけど……」
その日は美坂チームの面々と一緒に帰宅をしていた。
いつもの分かれ道で三々五々別れていくときに、少し神妙な顔をして名雪さんはそう私に聞いてきた。
あの日からも別に私と名雪さんの関係は変わらなかった。
名雪さんのことは、面倒見のいい優しい先輩と認識していたし、名雪さんが気にしていた相沢さんへの気持ちも、私が気がついた時点で心の奥底に封印した。
だから、私が名雪さんと気まずい関係になる要素は何一つなかった。
「ええ、かまいませんよ」
別段予定もなかった私は、すぐにそう言ってこくりと頷いたのだった。
待ち合わせは駅前のベンチだった。
ファーストフードの店とか、百花屋とかでの待ち合わせを提案のしたのだが、今回に限っては、名雪さんは頑として、駅前のベンチをゆずらなかった。
いつもは全くそんなことにこだわらない名雪さんが、そう言う些細なところをこだわったところに、私は何となく不安を覚えた。
そして、それはある意味現実のものとなった。
名雪さんは、とてつもなく大きくなものを私に託すために、私を呼び出しのだから……。
私は待ち合わせの五分前に駅前のベンチに到着した。
名雪さんはすでに来ていた。その名雪さんはベンチの前ではしゃがみ込んで、雪で何かを作っていた。
それはすごく一生懸命で、待っている間の戯れで作っているようには思えず、私は声を掛けるのを諦め、じっとその様子を見つめていた。
名雪さんはベンチの下の雪をかき集め、楕円に形を整えて、コートのポケットから南天の葉っぱと実を取り出した。
名雪さんが作っていたもの――それは雪うさぎだった。
人通りの多い場所で作られたせいか、靴に踏まれて泥にまみれた雪でつくられた雪うさぎは、雪うさぎという言葉のイメージとは裏腹に、茶色いまだら模様をしていた。
名雪さんはその雪うさぎを抱えて立ち上がると私の方を向いた。
「こんな所に呼んじゃってごめんね。ちょっとわたしのわがままにつきあってもらえるかな?」
名雪さんはそう言って、ベンチの上の雪を払い腰をかけた。
そして、彼女にしては珍しい心からの微笑みではなく、裏に何かを隠した寂しげな笑顔を向けると、わたしに隣に座るように促した。
私はしばらく名雪さんを見つめた後、何も言わずにベンチに腰をかけた。
名雪さんは私がベンチに腰掛けるのを確認すると、しばらくの間、駅前を行き交う人をじっと見つめていた。
電車の到着を知らせるアナウンス。通りを走る車のエンジン音。休日を楽しむ学生のおしゃべり声。
いつもの街の音が私たちの前を通り過ぎていく。
そんな中、電車の発車ベルが小さく聞こえてきた。名雪さんはその音にぴくりと身体を震わせてから、大きなため息を一つついて、ゆっくりとその想いを口にした。
「わたしは、駅前って本当は嫌いなんだ。特に、この場所が嫌い。駅前は、この場所は、小さいときのつらい想い出を思い出しちゃうから」
名雪さんは寂しそうに、手に持った泥だらけの雪うさぎをじっと見つめた。
「祐一は昔、よくこの街に遊びに来てたんだよ。ある時期を境に祐一はぜんぜんこの街に遊びに来なくなってたんだけどね。それが8年前のこと。
8年前、祐一には新しい友達が出来たの。わたしの知らないところで、わたしの知らないうちに。
祐一はわたしではなく、その友達の元に行くようになったんだ。わたしを置いてね。
わたしからしてみれば、祐一は急にわたしと遊んでくれなくなった。
わたしは祐一が来るのを本当に楽しみにしてたから。それはすごく寂しいことだったの。
わたしは何とかしたかった。前みたいに祐一と一緒に遊びたかった。
だから、一生懸命考えて、わたしは祐一に雪うさぎをあげることにしたの。精一杯の気持ち込めた雪うさぎをね。
雪うさぎは、わたしと祐一の友達の象徴のようなものだったから……」
私は名雪さんの話を聞くうちに、彼女が何を話したいのか何となく理解した。
それはきっと彼女の初恋の想い出。そして、さっきこの場所が嫌いだと言ったことからも、それはきっとはかなく散ってしまったのだろう。
初恋は実らないものだから。こんな言葉を口にしたのは一体誰だったろうか……。
私がそんな風に思いながらも、名雪さんの話に耳を傾け続けた。
「祐一に雪うさぎをあげよう。そう思いついて、一生懸命丁寧に丁寧に雪うさぎを作って、わたしは祐一のことを待っていたの。
でも、祐一は晩ご飯の時間になっても、家に帰ってこなかった。だから、わたしは雪うさぎを持って、祐一を探しにいったの。
あちこち探し回って、やっと見つけたのがここ。この場所なの。
わたしが祐一を見つけた時、祐一は泣いていたの。わたしには、その時祐一が何で泣いているのかわからなかった。だから、わたしは励ましたかったんだ。
祐一が元気を出せるように。わたしが心を込めて作った雪うさぎを渡せば、きっと元気を出して、笑ってくれるんじゃないかって。また、一緒に遊んでくれるんじゃないかって……」
名雪さんはそう言うとぎゅっと目をつぶった。
今の名雪さんにはきっと、過去の悲しい想い出が脳裏に蘇っているだろうと言うことが容易に推し量れた。
名雪さんはしばらくぎゅっと目をつぶっていたが、大きく息をはき出すと前に踏み出すかのように言った。
「わたしが雪うさぎを渡そうとすると、祐一はその雪うさぎをはねのけたんだ。わたしの作った雪うさぎは、わたしの想いを込めた雪うさぎは地面に落ちて、砕け散ったんだ。そのときに気がついたんだ。わたしは祐一のことが好きだったんだって……」
私の身体が無意識にぴくりと動いた。
だから、私はことさらに名雪さんの言葉に耳を傾けた。名雪さんの言葉に反応してしまった、今の自分を見なかったことにするために。
「……わたしの気持ちは、あの時祐一に壊されたまま。祐一の方に向いたまま凍り付いてるんだよ
」
そう言った名雪さんの声はいつもの柔らかい雰囲気ではなく、迷子になった子供のように、泣きそうで頼りないものだった。
名雪さんの言葉に、また、身体がぴくりと動いた。私は改めてその反応を無視し、否定の言葉をつぶやいた。
「そんな私は………」
「美汐ちゃんは違うって言うの? 祐一のこと、なんとも思っていないの?」
名雪さんの言葉は柔らかかったが、私の心に突き刺さった。私はその言葉に何一つ反論が出来なかった。
「そんなことないよね?」
名雪さんはそう言いながら、真剣な顔をして私の顔をのぞき込んだ。
人を好きになるという感情。それは、色彩の世界に帰ってきた私が、唯一封印し続けていた感情だった。
あんな悲しい想いをするくらいなら、そんな感情は持ちたくなかった。
そんな感情を持たなければ、もう悲しい想いをしなくてもすむから。
あの子を失ってから、ずっとそう考えていた。
でもあの秋の日に私はその感情に対する封印が、解けかかっている事実を知ってしまった。
そして、理解もしていた。その人を好きになるという感情が、相沢さんに対して向いているということも。
だからこそ、私は再びその感情を封印したのだ。
あの秋の日に私がその感情に対して施した封印が、名雪さんによって再び解放されようとしている。
後は、私の気持ち次第だった。
そのしまい込まれた感情に対し、再び封印を施すのか、あるいは、戒めをあきらめ解放するのか。
私の葛藤を見透かすように、名雪さんは何も言わずにただじっと私のことを見つめていた。
しばらく経って、私は覚悟を決めた。
小さくだったが、名雪さんにわかるようにしっかり頷いた。
私は戒めをあきらめた。封印していた感情が私の思っていた以上に大きくなっていることに加え、何より名雪さんがそれを心から望んでくれていたのがわかったから。
きっと名雪さんは私が、その感情を封印したことに気がついてしまったのだろう。
そうでなければ、こんな風に無理に封印をこじ開けるようなまねはしないだろう。
だって、それは、名雪さんがそんなまねをしなければならいくらい、私の相沢さんに対する気持ちが大きくなっていると名雪さんにはわかってしまったということだから。
「よかった。ここで、否定されてたら、決心鈍っちゃうところだったよ」
そう言って、名雪さんは元気よく立ち上がった。
「これ、もらってくれないかな?」
そう言って、名雪さんは持っていた雪うさぎを私に差し出した。
「この雪うさぎはねわたしの気持ちなんだよ。8年前に祐一に壊された、でも、それでも抱え続けていたわたしの気持ち。本当はね、もう、ずっと前にわかってたんだ。この気持ちは、もう持ってちゃいけないんだって。でも、8年間持ち続けた想いだったから、どうしても捨てられなかったんだよ。
そして、この気持ちは今も捨てられないんだ。でも、持っていていちゃいけない気持ちだから、美汐ちゃんに預けたいの。祐一のことが好きな美汐ちゃんに……」
私は名雪さんが持っている雪うさぎを、じっと見つめた。
「……わがままで悪いのだけど、もらってくれるかな?」
そして、再び私をじっと見つめた。そのときの名雪さんの表情は、まさしく神に祈っているような、そんな悲痛な表情を浮かべていた。
その言葉とその表情で、今回のことは、名雪さんにとってもこれは重要な儀式なんだということが私にもわかった。
名雪さんが相沢さんから自分自身を解放するために。
正直、私がこれを受け取って良いかわからなかった。でも、今現在真琴がいない以上、名雪さんの気持ちを引き継げる者は私しかこの場にいなかった。
だから、私はその雪うさぎを受け取った。
名雪さんから手渡された雪うさぎも名雪さんの手も泥にまみれて汚れていて、そして何より冷たかったけど、その名雪さんの手から伝わってきた感情は、まぶしいくらい純粋で温かかった。
「ありがとう。そして、頑張ってね」
そういって微笑む名雪さんは、本当にうれしそうな顔をしていた。その中に、ほんの少し寂しさが混じっていたけれど。
私は名雪さんの目を見て何も言わずにこくりと頷いた。
まだらになった雪うさぎ。泥だらけの雪うさぎ。それは名雪さんの相沢さんへの想い。
名雪さんはそれを私に手渡した。そして、私はそれを受け取った。
それは、つまり名雪さんの相沢さんへの想いを私が引き継いだということ。
この想いを無駄にするようなことは出来ないから、私は覚悟しなければいけなかった。
あの日から封印し続けていた感情を、表に出さなければいけないことを。
その想いを相沢さんに伝えなければいけないことを。
思いこみかもしれないけど、そうでなければ、名雪さんに託された想いを汚してしまうそんな気がしていた。
そして今、私は家に戻り自分の部屋で、雪うさぎを見ていた。
部屋の暖かい空気に触れ、次第に形を崩していく雪うさぎ。私の部屋で溶けていく名雪さんの想い。
それは、名雪さんの想いが無くなるのではなく、名雪さんの想いが私の部屋に溶け込むということ。
それは、私の一部になるということ。
私はそんな風に思いながら、溶けていく雪うさぎをじっと見つめていた。
翌々日。
気持ちの良い青空が広がっていた。
机の上のお皿を見ると、そこに存在していた雪うさぎは、僅かばかりの土と南天の実と葉っぱだけになっていた。
私は部屋の空気を思い切り吸い込み、私の気持ちと名雪さんの想いを自分の身体に閉じこめた。
そして……。
「もしもし、天野ですけど、相沢さんですか? 申し訳ないですけど、これからものみの丘まで来てもらえますか? 大切な用事があるんです」
FIN
あとがき
どうも、初めての人は初めまして、2回目以降の人はお久しぶりです。琴吹です。
今回は、最初からまこみしのどちらかで行こうと考えていたのですが、
お題が「雪」
正直途方に暮れてしまいました。
雪というお題は、やっぱり名雪。そして栞が強いんじゃないかなと思います。
で、今回考えたのが、自分の気持ちの区切りをつけると同時に、背中を後押ししてあげる名雪でした。
一応主人公は美汐ですが、どっちがメインキャラ何だか……。
もう少し何とかしたかったですが、今回は無理そうです。
参加するのが手一杯でした。
仕事が予想外に忙しすぎてなぁ………。
何とか最終締め切りに間に合わせただけでもよしとします。
最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました。
改稿しました。当社比約2倍
PS4の会場においてあるものと見比べてみると、ずいぶん変わったなと言うのがわかると思います。
これでようやく美汐の話らしくなりました。
PS4の時は時間が無くて、誤字しまくりだし納得できるものではなかったのですが、ようやく納得できるものができました。