プレゼント
私は病院のベッドの上にいた。
『次の誕生日までは生きられないだろう』
そう言われていた私の命だが、誕生日から29日目の今日になっても、私はまだ生きていた。
もう何度も耐えられないと思った。でも、いつか並木道で出会った二人組に私に生きる勇気をくれたお礼を言いたい。そう思って頑張ってきた。
そうじゃなかったら、ここまで頑張ることは出来なかっただろう。
でも、今度こそ限界だった。自分の身体は自分が一番良くわかるから。
結局、私はお姉ちゃんに嫌われたままだった。
それは、私がお姉ちゃんとかわした約束を何一つ守れなかったから。
一緒に学校に行くという、とっても簡単な約束でさえ、私は守ることが出来なかった。
だから、私に愛想を尽かすのは当然。そう、考えていた。
お姉ちゃんが私のことを嫌っている。それは、しょうがないこと。そう思っていた。
でも、私はお姉ちゃんのことが大好きだった。
だから、私に出来る最後のことをと思って、お母さんにお姉ちゃんを病院まで連れて来るように頼んだのだ。
がちゃりと扉が開いた。
扉の方に目をやると、お父さんお母さんの他に、待ちこがれていたお姉ちゃんがいた。
お姉ちゃんは私に近寄るのも嫌そうだったが、お母さんがお姉ちゃんの背中を押して、ベッドのそばまでお姉ちゃんを連れてきてくれた。
「お姉ちゃん……」
私がかすれる声でそう言っても、お姉ちゃんは腕をくんだまま、私の方を見ようともしなかった。
そのお姉ちゃんの態度は私にとってすごく悲しいことだったけれど、それもしょうがないこと。そう思って、私は動かない手を何とか動かし、お姉ちゃんの手をとった。
お姉ちゃんの手は、冷え切っていた。
手が冷たい人は人は心が温かい人。そんな言葉が頭の中によぎった。
お姉ちゃんの手は冷たい。だから、私に冷たくてもお姉ちゃんの心は本当は温かい。そう思えた自分がなんだか嬉しかった。
私は冷たいお姉ちゃんの手をぎゅっと握ると、歌を歌い始めた。
それは誕生日の歌。今日、3月1日はお姉ちゃんの誕生日だから。
♪はっぴ、ばー、すでー、とぅ、ゆー
♪はっぴ、ばー、すでー、とぅ、ゆー
歌っているうちに、だんだんあたりが暗くなっていった。
命の灯火がだんだん小さくなっていくのが自覚できた。
でも、そんなことは気にしないで、私はお姉ちゃんのために歌を歌う。
私には、こんなことしかできないから。
♪はっぴ、ばー、すでー、でぃあ、おねえ、ちゃん
♪はっぴ、ばー、すでー、とぅ、ゆー
歌を歌い終わるころには、あたりは完全に暗くなっていた。
しゃべることすら、もうそろそろ限界に近い。
そんな中、私は気力を振り絞って言葉を紡ぐ。
私が出来る最後のプレゼントを、お姉ちゃんにあげたいから。
「たん、じょうび、おめで、とう。私、なにも、できない、から……」
意識を保つのも辛くなってきた、気を抜いたらすぐにでも意識が暗闇に吸い込まれそうだった。
でも、後もう少しだから、もう少しだけ……。そう思って、頑張って言葉を紡いだ。
そして、私は穏やかな気持ちで、お姉ちゃんから手を放した。
ぽとり、と手がベッドに落ちる音がきこえた。
私の小さく、かすれた声がお姉ちゃんに伝わったか、わからない。でも私は満足だった。
言いたいことは全部お姉ちゃんに言ったから。言えたから。それがお姉ちゃんに伝わらなかったとしても、それは仕方のないことだから。
「この曲と、私がいなくなることが、私、からの、たん、じょうび、プレ、ゼント。約束、まも、れなくて、ごめんね。おねえ、ちゃん」
久し振りに聞くお姉ちゃんの声と頬に何かが落ちたのを感じながら私は暗闇の中に吸い込まれていった。
FIN
あとがき
どうも、初めての人は初めまして、2回目以降の人はお久しぶりです。琴吹です。
このおはなしは、祐一がほとんど栞と接触していない状態で栞ルート以外のENDを迎えたという設定です。
今回、自分が書いたkanonのおはなしの中で、数少ないBADENDのおはなしになります。
お題の旋律は誕生日の歌を使ってみました。
命を振り絞って、お姉ちゃんに最期のプレゼントをする栞。でも分かり合えなかった姉妹は最期まですれ違って。そんなイメージ書きました。
作中で出てくる誕生日の歌は正確には
曲名「Happy Birthday to You」
作詞「未詳」
作曲「Mildred J. Hill」
になります。
何でも元々、この曲、幼稚園の挨拶用に、幼稚園の先生だった、Mildred J. Hillが作曲。その妹のPatty
Smith Hillが作詞したそうです。
でもその時は、「Happy Birthday to You」ではなく、
「Good Morning to All」だったそうです。
「Happy Birthday to You」のほうの歌詞は、諸説有り、未詳とするのが正しいみたいです。
短い曲にも、ドラマって有るんですね。