色づいてゆく度にまぶしい。

 「あ、志保ちゃーん!」
 それはとっても暑かった夏も終わり、そろそろカボチャのランタンやおばけの装飾が街を彩り始める。そんな時期のことだった。
 私が飲み物を買いに劇場内の自販機の元にやってきたとき、その自販機の前に志保ちゃんはいた。
「あ、可奈」
 志保ちゃんはそう言いながら、小さく微笑むとそっと横にずれ、自販機の前を開けてくれた。
「ありがとう。志保ちゃん」
 私は財布から小銭を取り出し、少し迷って温かいコーンポタージュスープのボタンを押す。
 ガランゴロンと音がして、自販機からコンポタの缶がはき出された。
 コンポタの缶から伝わる温度は少し熱いくらいだが、厚手の長袖がちょうど良い今の時期には、その温度が心地よかった。
「ねえねえ、志保ちゃん! 聞いたよ! 今度、舞台出るんでしょ!? しかも主役!」
 志保ちゃんは、飲んでいた缶を両手で抱えるように持つと、私の隣に並んだ。
「別に、1回で決まったわけじゃないのよ。いくつか受けて、駄目だったところもあったし……」
「いいなー! 私も出たいな〜。歌いたいな〜」
「昨日、遊園地でミニライブやることになったって、喜んでたばかりじゃない」
「それはそうだけど〜」
 私は、志保ちゃんと一緒にやりたいんだけどな。そんな言葉を飲み込みつつ、志保ちゃんを横目で見る。
 そこには、いつもより数段穏やかな顔をした、志保ちゃんがいた。
 そんな志保ちゃんに、ほんのちょっと見とれる。志保ちゃんが、りっくん以外のことでそんな表情を浮かべているのは、本当に珍しかったから。
「志保ちゃん。なんだかいつもより、嬉しそうだね」
「……そう? 別に、普段と変わらないけど……」
 そう言った志保ちゃんは、少し考えてから自分の言葉を否定した。
「……いえ、そうね。……今度出る舞台、別に大きな場所でやるわけじゃないの。監督もそこまで有名ってわけでもないし、宣伝も大々的にはしないって言ってた。でも……。脚本の方が、私の大好きな絵本作家さんだって知って……。こんな形で会えるなんて、思ってもみなかったから。稽古まで待ち遠しくて、少しだけ浮かれちゃってるのかも」
 そう言って志保ちゃんが浮かべた表情は、本当に穏やかで優しかった。
 そんな風に、心の内を話してくれる志保ちゃんに、嬉しくなる。
 半年くらい前、何度もオーディションに落ちてもがいていた、辛い時期の志保ちゃんを知っているから。
「……? どうして、可奈がそんなににやけてるのよ……」
 私の顔は、知らない間に志保ちゃんに指摘されちゃうくらい、ゆるんでいたらしい。
 でも、それでも構わない。私にとって志保ちゃんは大切な仲間で、大切な友人で。その大切な人が嬉しそうにしているのだ。
 大切な人が嬉しそうにしていると、私も嬉しい。こんな事、志保ちゃんに言っても怪訝な顔されちゃうと思うけど。
「ねえ志保ちゃん! その舞台って、いつやるの? 可奈も〜、絶対に〜、見に行きたいかな〜♪」
「……確か再来月の頭だと思うけど。……一応確認するからちょっと待ってて」
 そう言って、志保ちゃんはまんざらでもない表情で、携帯をいじりはじめた。
 携帯をいじっている志保ちゃんの柔らかい表情が嬉しくて。そして、そんな志保ちゃんが楽しみにしている舞台が、本当に楽しみで。
「えへへ。楽しみだなあ」
 気が付くと、そんな言葉が私の口からこぼれていた。
 
 志保ちゃんと自販機の前で話してから2週間後の夕方。次の定期公演では久しぶりにBIRTHのメンバーで出演するということで、朝から練習をしていた。
 現在の時刻は18時ちょっと過ぎ。熱の入った練習が今ちょうど終わったところだ。
 正直、今日の練習はしんどかった。
 前回より、よりかっこよく、よりかわいいBIRTHを表現するということで、とりあえずかっこいいBIRTHとして、前回より、より良いダンスを。ということになったのだ。
 BIRTHは私の他に先輩の真さん、雪歩さん、あずささんと、ダンスが得意な歩さんがメンバーだ。
 よりかっこよいダンスをするには、私のダンス力の底上げが必要で、今回はBIRTHのみんなで、私のダンス力向上のための特訓というような感じになってしまった。
 より複雑なステップも練習したため、何度もよろけて転んでしまった。すりむいて出来た傷は、今日の特訓の成果のたまもの。
 全部覚えるのに今までかかっちゃったけど、頑張ったおかげで、今日覚えなければいけないステップは何とか覚えることが出来た。
 みんなで私の特訓という形になったので、レッスンルームの後かたづけを1人で引き受けた。
 雪歩さんは『みんなで片づけた方が早いと思うけど』とは言ってくれたのだけれど、特訓のお礼として、私が1人でやりたいと強く言ったのだ。
 だから、私は1人で廊下を歩いていた。
「体力ゼロかな〜。眠いかな〜♪」
 今日は朝から今まで1日中ダンスの練習をしていたからか、思わずこぼれた歌で、私は自分の疲れを改めて自覚した。
 こんな歌が口から出るくらいだ。早くシャワーを浴びて、着替えてうちに帰ろう。
 そんな風に考えて廊下を歩いていると、目の前の廊下を志保ちゃんが通り過ぎ、すぐ近くのドアへと消えていった。
「志保ちゃん!」
 志保ちゃんの名前を呼んでみたけれど、私の呼ぶ声が聞こえなかったのか、志保ちゃんがドアから出てくることはなかった。
 この間、志保ちゃんと舞台のお話をしてから、お互いに忙しくて劇場で会う機会がほとんど無かった。チャットソフトとか電話でとかではお話ししていたけど、やっぱり顔を見てお話しするのが一番楽しい。
 私は行き先を更衣室から志保ちゃんの入った部屋に変更し、そっとドアを開け、こそっと部屋の中をのぞき込む。
「可奈?」
 部屋の中には、志保ちゃんしかいないようだった。
「えへへ〜。志保ちゃん、お疲れ〜」
 これからプロデューサーさんと打ち合わせとかだと一緒にいられないから、ちょっとほっとした。
「たまたまこの部屋に入るところ見えたから、ついて来ちゃった」
 そう言いながら、部屋に入る。
「……その格好。……この時間まで、ずっとレッスンしてたの?」
「うん! 私も、志保ちゃんに負けられないな〜って思って!」
 他の事務所のことは知らないけれど、765プロのみんなは仲が良い。だからといって、競っていないわけではない。
 事務所内オーディションは頻繁に開かれていて、当然合格、不合格が出る。
 事務所内オーディションは、多くて10人程度の競い合いだ。オーディションの人数としては、少ない方だと思う。
 私も何回かは、事務所内オーディションで出演を勝ち取ったことがある。
 外部で行われるオーディションは、当然10人より多く参加するし、合否判定の視線も厳しいだろう。
 その難しい外部のオーディションを合格し、志保ちゃんは今回主役を勝ちとったのだ。
 私はまだ、事務所内オーディションでも主役は勝ち取ったことがない。主役をやった『魅裏怨』は、病気で出られられなくなった琴葉さんの代役だったから、ノーカウントだろう。
 だからこそ、頑張っている。
 今は、ほんの少し先を行かれた志保ちゃんの隣に並べるように。
 そんな気持ちが志保ちゃんに伝わったのか、志保ちゃんは私を見て小さく微笑みを浮かべた。
「志保ちゃんは、何しようとしてたの?」
 志保ちゃんがいるこの部屋は、過去の映像資料を確認するための部屋で、LDプレイヤー・ビデオデッキ・ブルーレイプレイヤーなどが設置されている、通称Vルームと呼ばれる部屋だった。
「……私は、プロデューサーさんに用があるんだけど、まだ、手が空くまで時間が掛かるって言われたから、監督の別の作品に目を通しておこうと思って。共演する役者さんも、何人か出ているみたいだから。何か、演技の参考になればいいんだけど……。それで……」
 その言葉を聞いて、私は2人掛けのソファーに座っていた志保ちゃんの隣に、腰を下ろす。
「……どういうつもり?」
 どうして、私が隣に座ったのか分からなかったのか、志保ちゃんは怪訝な顔で私の顔をのぞき込む。
「せっかくだから一緒に見る!」
「……遊びで見るんじゃないんだけど……」
 ただの鑑賞会じゃない。仕事の一環だから邪魔しないで欲しい。そんな想いが伝わってきた。
「も〜。それくらいわかってるってば〜」
 志保ちゃんの邪魔がしたいわけではないし、邪魔をするつもりもない。
「じゃあ、せめて、先に着替えてきたら?」
「だめだめだめ〜! その間に、プロデューサーさんが来ちゃうかもしれないでしょ〜?」
「……もしかして、この監督のファンだったり、とか?」
「違うよ〜。そうじゃなくて〜」
 これから言うことが、ほんの少し照れくさくて。私は志保ちゃんから顔をそらし、何も映ってないモニターを見つめる。
「最近、劇場で志保ちゃんにあまり会えなくて寂しいから、ちょっとだけでも一緒にいたいなあって、思っただけだもん」
 そう、私はただ志保ちゃんと、時間を共有したかった。
「……プロデューサーさんが、来るまでだからね」
 私のストレートな告白は、志保ちゃんに無事に届いた。
 志保ちゃんは、ほんの少し面食らったような表情を浮かべた後、渋々といった感じで、でも、本当に、本当に小さく笑みを浮かべて、私が隣にいることを許可してくれた。
「わーい! やったあ! 志保ちゃんと映画〜♪ えへへ〜」
「……寝たりしないわよね?」
「大丈夫だってば!」
 そんなやりとりの後、私と志保ちゃんの2人きりの上映会が開始された。

 舞台はとある地方都市。主人公の高校生の女の子が、幼なじみの男の子と学校の帰り道、小さい頃によく遊んでいた神社に寄り道するところから、お話が始まる。
 2人が神社にお参りして、鳥居をくぐったところまでは覚えている。
 きつかった練習のせいか、映画のタイトルコールにたどり着く前。ものの開始数分で、私は睡魔に意識を奪われていた。

「……奈、可奈。起きて」
 身体を揺すられて、慌てて身体を起こす。
「あれ? 寝ちゃってた?」
「寝たりしないわよねって確認したのに。映画が始まって、すぐに爆睡していたわよ」
「……ごめんなさい」
 約束を守れず、申し訳ない思いで、私は俯く。
「まあ、いいわ。練習大変だったんでしょ? 可奈は、これから用事あるの?」
「特にないよ。後はうちに帰るだけ!」
「それじゃあ、待っててあげるから、シャワー浴びて着替えてきなさい。一緒に帰りましょう」
「うん!」
 志保ちゃんのその言葉に、私はあわててシャワールームへと向かった。


「お待たせ! これ、映画見るとき寝ちゃったから、そのお詫び!」
 そう言って、私はふわまんが入ったビニール袋を、志保ちゃんに渡す。
 ふわまんは1個195円(税込)と普通の肉まんよりちょっと高めなんだけど、その分肉の餡はぎっちりと詰まっていて、それでいて、周りの皮はふわっとした柔らかさのとっても、とっても美味しい中華まんだ。
 とっても美味しいのだけど、劇場の近くのコンビニのチェーンでしか取り扱いがないのが欠点だ。
 私の家や学校の近くにあるコンビニは、また別のコンビニチェーンなので、劇場に行ったときにしか食べられない。私にとって、ほんのちょっぴりだけ、レアな食べ物なのだ。
 だから、中華まんが出回る時期になると、私は劇場から家に帰るとき、あるいはお仕事帰りで劇場に向かうときに、ほぼ必ずこのコンビニに寄って買う。
 今日も、志保ちゃんと劇場から2人で帰る道すがら、私はいつものように、ふわまんを買うためにコンビニに寄らせてもらった。
 そして、先ほど映画をちゃんと見られなかったお詫びとして、志保ちゃんにふわまんを渡したのだ。
「ありがとう」
 志保ちゃんはそう言って、私からもらったビニール袋を右手にさげた。
「久しぶりに、志保ちゃんと帰れて嬉しいな〜」
 私は自分のふわまんをビニール袋から取り出し、食べやすいように紙袋から半分だけふわまんを飛び出させる。
 ふわまんから湯気が立ち上り、温かさが指先を通して伝わってくる。指先から伝わってくるこの温かさが、この時期の中華まんの醍醐味の一つだと私は思う。
 ふわまんは冷たい指先を温め、すいたお腹を膨らまし、心を温かくする素晴らしい食べ物なのだ。
 早速、このふわまんで、心も身体も温かくしよう。そう思って、ふわまんに口をつけようとしたところで、志保ちゃんが目に入った。
「はれ? 志保ちゃん、食べないの?」
 志保ちゃんのふわまんは、まだビニール袋に入れられていて、志保ちゃんの手の中でぶら下がったままだ。
「……ごめん。あんまり、食べる気になれなくて」
 私に顔を向けることなく、道路をぼんやりと眺めながら、志保ちゃんはそう言った。
「ええっ、そうなの? どこか具合が悪いとか……?」
「そういうわけじゃないけど……」
 私が驚いた声を上げても、視線はそのままだった。
「だったら、どうして?」
 だから、私はそう言いながら志保ちゃんの顔をのぞき込んだ。
「そんなに気にしなくても大丈夫よ。可奈には関係ないことだから」
 私がのぞき込んでみた顔は、眉間にしわが寄って、明らかに何かの問題に頭を悩ませている顔だった。
「……志保ちゃんの嘘つき」
「え?」
「こんな顔しているのに、なんでもないわけないもん」
 志保ちゃんにこんな顔が分かるように、眉をひそめ、顔をしかめる。
「別にそんな顔、してないでしょ?」
「してるもん〜。みけんがしわしわ〜」
 そう言いながら、私は志保ちゃんの眉間を人差し指でぐりぐりする。
「わかったから!」
 それ以上やると本気で怒られそうだったので、その言葉でぐりぐりを止める。
 そして、改めて志保ちゃんの横に並ぶ。
「……今日の稽古で、台詞と演技が噛み合ってないって、注意されちゃって」
 その言葉に何も言わず、じっと次の言葉を待っていると、ぽつりぽつりと志保ちゃんは今悩んでいることを教えてくれた。
「……台本は、毎日確認してるし……。他の出演者は演劇1本の人ばかりだから。やっと、少し追いつけたのかなって、思ったばかりだったのに……。せっかく素敵なお話なのに」
 志保ちゃんが悔しさのあまり、ふわまんの入ったビニール袋の取っ手をぎゅっと握る。
「本番まで、あまり時間もなくて、演じることに必死で。これじゃあ……」
 ――私がお話を壊してしまう。
 後に続かなかった言葉が、私にも理解できた。
 大好きな作家さん脚本の素敵なお話なのに、うまくできなくて悔しい。そんな感情が痛いほど伝わってくる。
 私には、その志保ちゃんの気持ちが本当によく分かった。
 私は歌が大好きだから。素敵な歌を素敵に歌いたいのに、私の口からこぼれるのは音程のずれた旋律ばかりだったから……。
 小学生のときに、それを理由に合唱部を辞めようとしたことがあった。
 『喧嘩しても、歌えばにこにこで仲直りできるからね』
 保育園の時にそう教えてもらった。でも、それが小学校の合唱部では出来なかったのだ。
 でも、それを止めてくれたのは、合唱部の顧問――音楽の先生だった。
 あの先生がいなかったら、私はこの場でアイドルをしていないだろう。
 あの先生は、あの時こう言っていた。
 『周りにいろいろなことを言われて、悲しい気持ちになっているのは知っているわ。そう言う人たちには、私から一言言っておくから。……歌うのが嫌いになった訳じゃないのよね? だったら、難しいことは忘れて、楽しいって気持ちだけで歌ってみるのはどうかしら?』
 あの時の先生の言葉は、今の志保ちゃんにも当てはまる気がした。
「それだよ、志保ちゃん!」
「……可奈?」
「志保ちゃん、前に脚本の人のお話、好きって言ってたよね? だったら、難しいことは1回忘れて、楽しいって気持ちだけで、やってみるのはどうかなって」
「……楽しいって。……気持ちの問題で、演技が上手くなるわけじゃないでしょう?」
「でも、好きなのは本当でしょ? そうじゃなきゃ、あんなに優しくて、嬉しそうに笑わないよ」
 あの時。脚本が自分の好きな作家さんだって教えてくれたときの、志保ちゃんの穏やかで優しい微笑みが思い浮かぶ。
「え? なんでそんな時のこと覚えてるのよ」
「志保ちゃんのああいう顔、あんまり見ないからかな〜。ほら、こんな感じで」
 あの時の、穏やかに微笑む志保ちゃんの真似をする。
 『魅裏怨』で上がった演技力。だから、今の表情には自信があった。あの時の、穏やかで優しい志保ちゃんの微笑みを、きっと志保ちゃんに見せられていると。
「いちいち真似しなくていいから!」
 志保ちゃんから出た言葉は、私に物まねを見せられた照れくささからか、かなりとげのある言葉だったけれど、その声は、確かに明るくなっていた。
「……私だって、上手く歌えないことはいっぱいあるけど、歌を歌うことは大好きだもん!」
『難しいことは忘れて、楽しいって気持ちだけで歌ってみるのはどうかしら?』
 あの先生の言葉で、私の歌は変わった。
『可奈ちゃんは、歌うの本当に下手だけど、可奈ちゃんの歌は、人を元気にする力があるよね』
 その時からだ。誰かが私の歌を聴いて、そう評価してくれるようになったのは。
 小学生の私でさえ出来たことだ。志保ちゃんが出来ないわけがない。
「あ、そうだ! じゃあ、志保ちゃんが元気になる歌、歌ってあげる!」
 あとは、それを実行できるように、志保ちゃんをもっともっと元気づけてあげたい。
 だから、私は歌を歌う。大好きな歌を通して、大好きな志保ちゃんを元気づけるために。絶対大丈夫という、おまじないをかけてあげるために。
「志保ちゃんは〜 がんばりや〜 かなも〜 がんばる〜♪ 気持ちはあつあつ〜 肉まんもあつあつ〜♪」
 そう歌いながら、話している間に袋の中に帰ってしまったふわまんを食べるために、改めて袋に手を入れた。
 寒空の空気にさらされていたふわまんから伝わってくるのは、ほんの少しだけの温かさで、あつあつからはほど遠い状態になっていた。
「ああーっ!」
「……どうしたの急に」
「せっかく買ったふわまん。話しているうちに冷めちゃった……。ずっと楽しみにしていたのに〜!」
「……ふふっ」
「も〜! 笑い事じゃないってば〜!」
 それから電車に乗って別れるまで、志保ちゃんはずっと笑顔を浮かべていた。
 志保ちゃんの気持ちを、少し軽くすることが出来たみたいで嬉しかった。


 日曜日の昼下がり。私は京王線下北沢の中央改札前で人を待っていた。
 待っているのはひなたちゃん。同い年のグループチャットで、志保ちゃんの舞台を一緒に見に行く人を募ったときに、唯一都合が合ったのがひなたちゃんだった。
 他の人は都合が合わなかった。みんな行きたいとは言ってくれてはいたのだが、お仕事で埋まっているそうだ。
 だから、今日はひなたちゃんと2人で、志保ちゃんの舞台の鑑賞会の予定だ。
 ひなたちゃんは、のんびり屋さんだけど、頑張り屋やさんだ。
 この間も、8時間もダンスの自主練習をしていたそうだ。最近では演技についても勉強してるそうで、今回の志保ちゃんの舞台を見に行くのにも、すぐに反応してくれた。
 実際、去年のハロウィンの魔女は悪役の演技がほとんど出来てなくて、ただただ可愛いだけだったのに、『侠気乱舞』のひなた組長は、時折背中がぞくりとするような凄みがあった。
 他の人が成長しているのを感じると、自分も頑張らなきゃなと思う。
 BIRTHで参加した先日の定期公演は大盛り上がりだった。
 SNSでも、前よりかっこよく、可愛いBIRTHだったと評判もずいぶんあがっていたし、私としてもダンスの特訓の成果を出せたから、少しは成長できているのかもしれない。
 何とはなしにあたりを見渡すと、街はもうサンタと雪だるまの装飾に彩られている。もう2週間もすればクリスマス。そろそろクリスマス公演の練習が入ってくる。ひなたちゃんを待ちながら、今年は何の曲をやるのかと考える。
 雪歩さんの誕生日に合わせて、『神様のBirthday』とか、ファンのみんなと賑やかにクリスマスを祝うなら『LargeSizeParty』とか先輩たちが歌っていたクリスマスの曲を頭の中で並べる。
 ぴかぴかと光るクリスマスの装飾と、駅からはき出されていく人の流れを見ながらそんなことを考えていると、ブルブルと携帯が震えだした。
 画面に表示されたのは、プロデューサーさんの文字。
 私はほんの少し悪い予感を感じながら、電話に出る。
「もしもし、可奈か。休みのところすまないな。いま、大丈夫か?」
「はい。大丈夫です」
「今どこにいる?」
「えっと、今下北沢の駅前にいます」
「下北沢か。ちょっと待ってくれな」
 電話越しにかちゃかちゃとキーボードを叩く音が聞こえる。何か調べものをしているのだろうか?
「大丈夫そうだな。ケーブルテレビのアイドルバラエティ番組で、欠員が出たそうだ。できたら、歌が好きな中学生くらいのアイドルが望ましいというオファーでな。これから志保の舞台を見に行くのは分かってるんだが、オファーの内容だけに、一応可奈の耳に入れておこうと思って。1時間半後に西荻窪のハウススタジオで撮影なんだが、どうする?」
「えぇっ! 今日これからですか?」
 歌が大好きなアイドルというオファー。普段なら、1も2もなくOKするところだ。でも、今日は志保ちゃんの舞台の千秋楽。今日を逃したら、志保ちゃんの今回の舞台は見られなくなってしまう……。
「……プロデューサーさん。私、行きます!」
 少し悩んで、そう言った。
 いろいろ思うことはあるけれど、お仕事を蹴って志保ちゃんの舞台を見に行っても、志保ちゃんは喜んでくれない。それが一番の理由だった。
「そうか。分かった、ありがとう。すぐに詳細なデータを送るよ。俺も遅れるかもしれないが、そっちに行くから。じゃあ、よろしくな」
 その言葉の後、がさがさっと言う音がして、電話が切れた。
 ツー・ツー・ツーという音が聞こえてきたので、私も電話を切る。
「可奈ちゃん、どうかしたのかい?」
 その瞬間、声をかけられた。待ち合わせをしていたひなたちゃんだった。
「ひなたちゃん、ごめん。お仕事入っちゃった」
「ありゃー、そうかい。でも、可奈ちゃん確か、今日はお仕事入れないように、プロデューサーにお願いしていなかったかい?」
 実はプロデューサーさんに頼んで、この日だけはとお休みをもらっていた。それくらい、私は志保ちゃんの舞台を楽しみにしていたのだ。それでも、プロデューサーさんは私に連絡をしてきてくれたのだ。
 特別な理由がない限り、断ることはできないとも、電話を受けたときに思ったのだ。
「えっとね。ケーブルテレビのアイドルバラエティ番組で、欠員が出ちゃったんだって。で、歌が好きな中学生くらいのアイドルってオファーが事務所の方に来たみたい。で、さっき、プロデューサーさんから電話があって……」
「……そうかい。歌が好きな中学生くらいのアイドル……。それで、プロデューサーは可奈ちゃんに……」
 ひなたちゃんは、そう言ったあと何故か俯いて、小さく拳を握った。
「あたしだって……」
 その後何かを呟いたようだったけど、私にはそこまでしか聞き取れなかった。
 ひなたちゃんは、私の方を向いて言った。
「可奈ちゃん。お願いがあるんだけども、いいかい?」
「どうしたの?」
「今回のお仕事、あたしに譲ってくれないだろうか? あたし、今の話を聞いて、どうしてもそのお仕事、受けたくなったんよ」
 そう言ったひなたちゃんの表情は、いつものような笑顔ではなく、何かに追いつめられているような、そんな印象を受けた。
「可奈ちゃん。……いいかな?」
「……えっと」
 ひなたちゃんが、私に決まった仕事をわざわざ譲ってほしいとお願いしてくるのは、特別な事情だと思う。私としては変わるのに何も問題はないし、ひなたちゃんがお仕事に行ってくれるなら、大手を振って志保ちゃんの舞台を見に行けるから、万々歳だ。
 ただ、ひなたちゃんのいつもと違った態度に、ちょっとびっくりして言い淀んでしまった。
「……えっと、じゃあ、ひなたちゃんと変わってもいいか、プロデューサーさんにひなたちゃんの方から聴いてもらってもいい?」
「ありがとね。可奈ちゃん」
 ひなたちゃんはそう言うと、すぐに携帯を取りだし、プロデューサーさんに連絡をいれた。


 ひなたちゃんと別れ、私は会場へと向かう。
 結局、お仕事はひなたちゃんが受けることになった。
 お仕事の話をしたとき、いつもとちょっと雰囲気が違ったひなたちゃん。どうして、急にあんな感じになったのか、私にはいくら考えてもわからなかった。
 私が何か悪いコトをしたなら、後で謝らなきゃ。そう思いながら、携帯に表示された地図を眺める。
 方向は間違っていない。私はそのまま、点線の先にある目的地へと向かう。
 10分ほど歩くと会場に到着した。『シアター・シュルッセル』それが会場の名前だった。
 受付で、自分の名前を告げる。
「志保ちゃんのお友達ですね。今日は楽しんでいってくださいね」
 受付のお姉さんはそう言いながら、入場券を渡してくれた。
 前に小鳥さんに聞いたのだけど、こういった舞台のチケットは、演者さんの名前を通して買うと、演者さんに少しお金が入ったりするらしい。
 それを聞いて、私はプロデューサーさんに関係者席を取ってもらわずに、自分でチケットを買うことを選んだ。少しでも、志保ちゃんに協力できるようにと。
 シアター・シュルッセルは収容人数200名ほどの劇場だ。少し大きめの映画館くらいの席数だと思う。
 開演時間の10分前に席に着いたけれど、席はすでに8割ほど埋まっている。この時間で8割埋まっているということは、私の少ない経験からしても、開演時間にはほぼ満席になる。
 こんなに一杯の人に、志保ちゃんの演技を見てもらえるんだなあと考えると、少し嬉しくなった。
 あれからも、志保ちゃんはすごく頑張っていたから。
 志保ちゃんは、どれくらいで出てくるのかな? 主役って言ってたから、すぐ出てくるとは思うけど……。
 舞台と客席を遮る紅い緞帳を、ぼんやりと眺めながら開演時間を待つ。
 しばらくして開演時間になり、前説の人が2人出てきた。その2人の指示に従い、携帯電話をチェックして、電源を落とした。
 そして、前説の2人が袖にひけ、幕が上がる。
 第一幕。真っ暗な舞台にスポットライトが当たる。浮かびあがったのは志保ちゃんだ。
 志保ちゃんは舞台の中央で、少し背の高い椅子に座っていた。白色のワンピースがかわいらしく、よく似合っていた。
 そして、舞台が始まった。
「たとえ、それがあなたにとって偽りの温かさでも、わたしにとって、それは本当に温かかった。あなたのその言葉が、態度が、私にとっては温かったんです。その言葉に、態度に、私がどれだけ温められたか。私がどれだけ救われたか。あなたはご存じないでしょう?」
 その一言でスポットは落ち、舞台が再び暗転する。


 それは、とある研究所を舞台にした物語。
 その研究所では感情を持つ人間型ロボット、アンドロイドの研究をしていた。
 識別番号HMX-20――通称フタエ。それが志保ちゃんの役名だった。
 物語は科学者の珊瑚とその助手の重吾、アンドロイドのフタエを中心に描かれる。
 フタエは、最近開発されたアンドロイドの中では落こぼれだった。
 HMX-17cの感情発達の不具合に改良を加えた、ダイナミック・インテリジェンス・アーキテクチャーを搭載していたのにもかかわらず、感情の発達が遅かった。
 フタエは感情回路を搭載していない、量産機のような感情表現しか出来なかったのだ。
 
 出来損ないと罵倒や陰口をたたく、他の研究員たち。
 彼女の生みの親とも言える珊瑚と重吾は、そんな言葉に負けず、感情を出せないフタエを励ましていた。
 データに不備はない。フタエに不備はない。
 それを証明するために、珊瑚は無理を重ね、その結果、交通事故を起こし亡くなってしまう。
 そして……。


 これ以上は、舞台のネタバレになってしまうから、話すのを控えるけど、クライマックスのフタエは凄かった。
「たとえ、それがあなたにとって偽りの温かさでも、わたしにとって、それは本当に温かかった。あなたのその言葉が、態度が、私にとっては温かったんです。その言葉に、態度に、私がどれだけ温められたか」
 一幕目でフタエが発した言葉がここで繰り返される。
 表情はいままでとほとんど変わらない。それなのに、フタエの感情が色づいていく。その口調は、ものすごく優しくて……。
「博士が旅立ち、そしてあなたも私の前からいなくなったとしたら、私はきっと壊れてしまうと思います。結局私は人形で、だれからも愛されないただのガラクタでしかないんだと思ってしまいますから」
 先ほどと表情はまったく変わっていない。それなのに、フタエの感情はさらに色づいていく。フタエの口調は本当に寂しそうで。それでいて、重吾に対する期待がものすごく伝わってきて……。
 フタエの感情は彼女が言葉を発する度に色づいていき、そして、その度にフタエはまぶしくなっていった。 
 そして……。重吾の言葉を聞いた後のフタエの表情。
 今まで、まったく動かなかったのに、その時だけは喜びの表情が強く強く表れていて。
 私はその表情を目に焼き付けられた。
 それくらい、その時のフタエの表情は優しく、まぶしく、そして、綺麗だった。

 そして、大団円を持って、志保ちゃんが主演のこの舞台『色づいてゆく度にまぶしい。』は幕を下ろした。


 翌日、ボーカルレッスンを終えて劇場の控え室に戻ると、今日はオフのはずの志保ちゃんが、ひなたちゃんとおしゃべりをしていた。
「おはよう。志保ちゃん、ひなたちゃん」
「おはよう。可奈」
「おはようさんです。可奈ちゃん」
 ひなたちゃんは、私の顔を見た後、携帯をちらりとのぞいて言った。
「さて、そろそろレッスンの時間だから、私はここでお暇させてもらうね。志保ちゃん。可奈ちゃん。お疲れさんでした」
「お疲れ様。ひなた」
「お疲れ様。ひなたちゃん」
 そう言って、志保ちゃんと2人で、ひなたちゃんを見送った。
 2人の間に一瞬訪れる沈黙。その沈黙を壊すように私は言った。
「志保ちゃん! 公演お疲れ様! どの回も満員だったって!」
「お陰様で、監督も予想以上だって言ってたわ。……あの作家さんも、また舞台の脚本書こうかなって喜んでたし……」
 そう言った志保ちゃんの顔が、本当に嬉しそうで。
 そんな嬉しそうな志保ちゃんに、私もつられて微笑みを浮かべてしまう。
「なんで、可奈がそんなにニコニコしてるのよ?」
「だって、志保ちゃんが嬉しそうだから!」
 私の言葉を聞いた志保ちゃんはほんの少し顔を紅くして、話題を変えるように言った。
「……可奈も見に来てくれたのよね。その……、どうだった?」
「うん。すごく綺麗だった」
 今でも、あのクライマックスのフタエの表情を思い出せる。
 あの時の、志保ちゃんの――フタエの表情は本当に優しく、まぶしく、そして、綺麗だった。
「そうじゃなくて、演技とかの」
 志保ちゃんの言葉を聞いて、改めてあの舞台を思い返す。
 フタエの感情表現があまり芳しく無いことに苦悩する。重吾。
 自分のシステムにも、フタエにも不備がないこと、そして、フタエが敢えて感情を殺していることを突き止める珊瑚。
 その事を、重吾に伝える前に、交通事故でなくなる珊瑚。
 自分の本心を、初めて重吾に伝えるフタエ。
 そして、重吾の言葉を受けてのフタエの表情……。
 本当に素敵なお話だった。
「え〜。でも本当だよ。お話も、すっごくわくわくしたもん」
「それは、あの作家さんなら当然……」
 そこまで言って、志保ちゃんが、突然言いよどんだ。
 一瞬私から目をそらし、そして、改めて私を見つめていった。
「可奈、この間はその……。励ましてくれて、ありがとう」
 突然のお礼の言葉に、私はまじまじと志保ちゃんを見つめ、頭の中に?マークを浮かべる。
 志保ちゃんにお礼を言われるようなことをした覚えが、まったく思いつかなかった。
「はれ? 私、志保ちゃんにお礼言われるようなこと、したっけ?」
 私の言葉を聞いて、志保ちゃんは少しの間呆れたように私のことを見つめた後、言った。
「……やっぱり、今の取り消して」
「ええっ! そこまで言ったなら、教えてよ〜。志保ちゃんてば〜」
 志保ちゃんは私の言葉を聞いても、苦笑いを浮かべるばかりで、何も言ってくれない。
 苦笑いを浮かべているから、怒っていないのは分かってる。志保ちゃんが怒っていたら、不機嫌さはこんなモノではないから。
 何度聞いても教えてくれないから、私は諦めて話題を変えることにした。
「あっ! じゃあ私、パンケーキ食べたいな〜♪」
「……いつにする?」
「やったあ! えへへ、えーとねえ」
 ようやく志保ちゃんから言葉を引き出せた私は、嬉しくて笑顔を浮かべながら、鞄の中から手帳を取り出したのだった。

FIN


あとがき

2019/12/08に「このお話、志保が舞台に立つシーンがちょこっとだけあるんですけど台詞は一切ないので物書きさんにこのシーンの文章書いてみていただけませんかってやってみたい(唐突)」とこななこさんがつぶやいたことが、今回のお話を書くことになったきっかけです。

このつぶやきに、面白そうって思って、手を挙げたことで、このおはなしが生まれました。
可奈志保をまったく書いたことがない、Pでもないのに、手を挙げて申し訳なかったなと後で思ったのでした。
2019/12/30のコミケにわざわざこななこさんがブースに来てくださり、同人誌の現物をいただき、読み込んで、舞台の内容を、ToHeart2から持ってこようと思いました。
ToHeart2を遊んだときの姫百合姉妹シナリオのイルファの言葉。

『その手と言葉が偽りでも、生まれた心は変わりません』

困っているときにさしのべられた手や言葉が、その人の思惑と違う形だったとしても、その時に感じた自分の気持ちは変わらない。とアンドロイドのイルファが言う。っていうが凄くかっこいいなと思って、かなり自分の中に刺さったのでした。

いつかその言葉を自分の作品にも使ってみたい。ずっと想っていたのが、今回こういった形で――ToHeart2を遊んだのが2006年なので、14年越しに達成できたのも良かったです。

最初はその部分だけ書いたんですけど、これって劇中劇の劇の部分だけ書いているんですよね。
これ、ここだけ読んでも面白くないよなあと思って、可奈視点で、まるまるノベライズ化に取りかかったのでした。

劇中劇のおはなし。
第2稿、第3稿の段階では、MTG08で志保はアンドロイド役をやっている、志保の台詞『大好きな絵本作家さんの脚本』ということで、kanonの真琴シナリオをベースにしたおはなしにしようか検討したんですが、最終的にこっちの案なりました。
シアターの名前がシュルッセル―フランス語で鍵を意味します―なのは、真琴シナリオをベースにしようか悩んでいたときの名残です。
第4稿か第5稿の時に、タイトル回収を入られた時はかなり自画自賛していました。
原稿をすすめていくうちに、ミリシタで可奈のおまじないSSRがでて、その内容を取り込めないか調整したり、可奈の言葉におまじないの歌詞の言葉を混ぜ込んでいくことも出来ましたのでかなり満足しています。

今回改めて思ったのが、漫画と文書の文脈の違い。
漫画で、コマの中で台詞だけしか書いていないところは、前後を想像してその台詞を言いながら、どういう行動を取っているのか、埋めなきゃいけないとか。
文章で、待ち合わせして、2、3、話して出かけるシーンがあったとして、漫画はどんな服を着ているのか表現する必要があったりとか。
そう言った文化の違いを改めて感じることが出来ました。

ノベライズするにあたり、極力気をつけたのは、原作を丁寧に再現する。
台詞とコマを何度も確認しながら書いたので、雰囲気を壊さずに再現できていると自分の中では自信があります。
こななこさんの同人を持っている方はぜひ見比べてみてください。見比べが出来るのは同人誌持ってる方だけの特権ですから。よかったら、見比べての感想を聞かせてもらえると嬉しいです。

あと自分がひなたPなので、作品中にひなたを絶対登場させようと思っていました。
お話の雰囲気を壊さずにひなたを添えることが出来たんじゃないかなと思っています。

こななこさん、今回は貴重な経験をさせて貰い本当にありがとうございました。

2020/02/22 Ver.1.00 完成