フクロウの憂鬱

 わたしは、引き出しにしまってあったそれを手に取り、じっと眺めた。
 それは古ぼけた懐中時計。
 30cmほどの鎖の先に落下防止用の留め金がついていて、文字盤を守るためにカバーがつけられた、ゼンマイ式の銀の懐中時計だ。文字盤を守るカバーには、写実的にフクロウが刻印されている。
 この懐中時計は、一弥が父に頼んでもらった物。それはそう────昔、まだ一弥が生きていた頃、家に滅多にいない父がたまたま休日に家にいたことがあった。そのとき二人で父の書斎に行き、父に遠い外国の話をせがんだ。父はわたしたちが望んでいるような話をゆっくりとした口調でしてくれた。
 話が一区切りついた時、父が時間を確認するために懐から取り出したのが、この懐中時計だった。
 それを見た一弥は、カバーに刻まれたフクロウをいたく気に入り、父にそれをせがんだ。
「あまり一緒にいてやれないからな」
 父はそういって、一弥の小さな手に懐中時計をのせた。
 わたしは一弥にだけずるいと、ほほを膨らませた記憶がある。その後はどうだったかは覚えていないけど。

 そしてそれが、わたしの中では父と、一弥と3人で笑っている最後の思い出だった。

 わたしは懐中時計の上部にあるボタンを押し、パカリとカバーを開ける。
 時計の針は9時15分を指していた。秒針は動いていない。
 この時刻は一弥が亡くなった時刻。この時計のゼンマイは一弥が亡くなって以来、一度も巻かれていない。
 すぐにパチリとカバーを閉じ、カバーに刻まれたフクロウを一撫でして話しかける。
「一弥。お姉ちゃんはどうすればいいと思う?」
 何か困ったことがあると、この時計に、フクロウに話しかける―――一弥に相談するのが、わたしの常だった。
 カバーに刻まれたフクロウはその問いに答えることはなく、悲しそうな瞳でじっとこちらを見つめていた。
 しばらく懐中時計のフクロウを眺めていると、ピィピィッと腕時計が鳴いた。腕時計に目をやり時間を確認する。
 今日は3月6日。時刻は15時ちょうどになったところだ。
「そろそろ行かなくちゃ。舞と待ち合わせに遅れちゃう」
 わたしはそう呟くと懐中時計をハンドバックにいれ、それを手に持った。
「いってきます」
 ドアを開けると空は厚い雲に覆われていた。先ほど見た天気予報では、今日の天気は曇りで、降水確率は10%といっていた。傘を持っていく必要はないだろう。
 今日は駅前で舞と待ち合わせた後、映画を見ることになっている。今日も楽しい時間が過ごせるといいなと思いながら、舞との待ち合わせ場所である駅前に向かった。


 舞と時間通りに駅前で合流し、近くのコンビニで飲み物とお菓子を買い込んでから、映画館へと向かう。
 見る予定の作品は、それ程人気のあるものではないのか、並ぶことなくすぐにチケットを買うことができた。館内も思っていたよりすいていて、前よりの中央の席を取ることができた。
 雪に包まれた街も3月の上旬ともなると、だいぶ春めいてくる。といっても、北国の3月はまだまだ寒く、映画館はしっかりと暖房が効いて暑いくらいだった。
 コートを脱いで一息つくとすぐに、ビィーとブザーが鳴り響き、あたりが暗くなる。
 そして、目の前の大きなスクリーンに新作映画のコマーシャルが流れ始める。
「ぎりぎりだったね」
 わたしがそういうと、舞は右手にポップコーン、左手にコーラを持ちながら頷いた。
 いつもの舞の映画をみる体勢だった。
 わたしはハンドバックの中から、懐中時計を取り出して握りしめると、スクリーンに集中した。

 今日見る予定の映画は怪獣映画だ。わたしが舞を誘った。
 でも、本当は別に怪獣映画なんか見たいと思わない。
 ただ、一弥だったら見たいのではないかと思って、一弥に見せるために、時々こういった怪獣物や特撮物・男の子向けのアニメ映画を見に来ていた。

 スクリーン上では渋谷の街を鳥の怪獣が破壊していた。
 それをカメの怪獣が止めに入る。が、その余波で渋谷の街は壊滅状態になっていた。

 この映画はつまらなかった。こういった特撮ものは自分の趣味ではないが、それでも見ているうちに目が離せなくなったものもいくつかあった。
 しかし、今日の映画は今まで一弥のために見に来た映画の中で一、二を争うつまらなさだった。
 ちらりと横をみると、舞は真剣な表情でスクリーンを見つめていた。が、頻繁にポップコーンが口に運ばれているのをみると、舞も同じ感想なのかもしれない。
 わたしはもう一度スクリーンに目をやった。もう一体別の怪獣がでてきて、カメの怪獣と戦っていた。
 しばらく見ていたが、やっぱりおもしろいと思えなかった。
 わたしは映画を見るのをあきらめ、持っていた懐中時計に目を落とした。
 スクリーンの光に照らされて、カバーに刻印されているフクロウの瞳が光る。フクロウは相変わらず悲しそうな瞳をしていた。
 時計の上部のボタンを押し、カバーを開いた。針は当然のごとく9時15分を指している。
 それを確認して、またパチリとカバーを閉じた。
「一弥。お姉ちゃんはどうすればいいと思う?」
 わたしはカバーに刻印されているフクロウに、いつものように問いかけた。

 わたしの最近の悩みは祐一さんだ。
 卒業式が終わった後、わたしは祐一さんに呼び出された。そして、告白をされた。恋人として付き合って欲しいと言われた。
 わたしはその場で返事ができなかった。しばらく考えさせてくださいと言った。
 祐一さんのことは、嫌いじゃない。むしろ好きなんだと思っている。
 だから、祐一さんの言葉はすごくうれしかった。本当はその言葉に応えたかった。

 でも、だからこそ、その言葉に応えられなかった。
 一弥を殺してしまったわたしに、幸せになる資格など無いのだから。

 卒業式からすでに一週間が経っていた。わたしはまだ、祐一さんに返事をしていない。
 わたしはぎゅっと懐中時計を握りしめた。
「お姉ちゃん、祐一さんの気持ちに応えていいと思う?」
 当然、フクロウからは何の返事もない。ただ悲しそうな瞳でこちらを見つめているだけだ。
 わたしはじっとフクロウを見つめた後、ふぅとため息をついた。
 いい加減、祐一さんに返事をしなくてはいけない。でも、まだ答が出せない自分がいる。
 そうやって思考の迷路を彷徨っていると、不意にあたりが明るくなった。
 はっとして、正面のスクリーンを見ると、そのスクリーンにすでに画像は映っていなかった。
 横を見ると、舞がこちらを見つめていた。
「終わったね。お茶でも飲んで帰ろうか?」
 そう言いながら、わたしはハンドバッグの中に懐中時計をしまった。
 舞は何も言わずに、しばらくわたしを見つめていたが、やがて、こくりと頷いた。


 映画館を出てすぐに近くのハンバーガー屋さんに向かった。
 映画を見た後ここでお茶を飲みながら、今見た映画の感想を言い合うのがわたしたちの定番だった。
 しかし、それも今日は難しいかもしれない。今日は映画の間中、祐一さんの事ばかり考えていたからだ。
 映画の感想を聞かれて、祐一さんのことばかり考えていたから、全然記憶にないですと言うのは、さすがに舞が相手でも言えないなあと、品物を注文する間ずっと考えていた。

「佐祐理、なに悩んでる?」
 それは、わたしが席について、トレーの上のフィッシュバーガーを手に取ったときのことだった。
「え? 悩んでなんかないよ」
 舞の言葉にちょっとどきりとしながら、そう返す。
「嘘」
 舞は即座に否定した。
 そして、なにも言わずにじっとわたしを見つめた。
 さっき考えていたことが顔にでちゃったのかなと思ったが、舞の様子からするとそんなことではないようだ。
 きっと、映画館で映画を見ずに懐中時計を眺めていたことを、舞は言っているのだろう。
 わたしも、そんな舞をじっと見つめる。
 しばらく見つめ合った後、舞はポテトに目をやると袋から1本取りだし、口に運んだ。
 わたしも手に持ったバーガーの紙をむいて、一口かじる。口の中にタルタルソースの味が広がった。
「今日、祐一はどうして来なかったの?」
「えっと、今日は、用事があるんだって。ちょっと残念だったね」
 この言葉は嘘だった。今日のことは、祐一さんには話していなかった。
 舞を映画に誘ったときに、ついいつもの癖で祐一さんはわたしが誘っておくね。と言ったのだが、まだ祐一さんの告白に対して返事をしていないこともあり、わたしは祐一さんを誘うことができなかった。
「残念」
 舞はそう言いながらこくりと頷くと、もう一本ポテトを口に運んだ。
 祐一さんから告白を受けたことを、まだ舞に言っていない。
 舞に対して嘘と隠し事をしていることに、少し憂鬱になる。
 舞は、祐一さんがわたしに告白したことを知っているのだろうか?
 わたしが、舞に祐一さんのことを話せない理由として、わたしの気持ちが決まっていないということもあるが、舞が祐一さんのことを好きかもしれないということがあった。
 下手なことを舞に言って、二人の仲を、三人の仲を壊したくなかった。
 でも、実際、舞は祐一さんのことをどう思っているのだろう。ふと、そう思ったわたしは、舞に思い切って聞いてみた。
「ねぇ、舞。舞にとって、祐一さんはどんな人」
「戦友」
 その言葉は、わたしが全然意図していないものだった。
「戦友?」
 舞はわたしの言葉にこくりと頷く。
「祐一のことは、嫌いじゃない。祐一は一緒に戦ってくれた。私を戦いから、解放してくれた。だから、感謝している。でも、戦友。それ以上でも以下でもない。だから、佐祐理、安心していい」
 そういいながら、舞はトレーの上のチキンナゲットを、一つ口の中に入れた。
 わたしもつられるように、自分のストロベリーシェーキに口をつける。
 冷たく、甘いイチゴの味が口の中に広がった。
 ふと思い出したように、舞が言った。
「佐祐理、映画館で持っていた物、見せて欲しい」
 映画館で持っていた物。わたしは、それがすぐにあの懐中時計だということに気がついた。
「別にいいけど、どうしたの?」
 ハンドバックの中から懐中時計を取り出し、舞に渡す。
 舞は懐中時計を左手に乗せると、包むように時計の上に右手を乗せた。
 目を閉じ、しばらくの間そのままの格好でじっとしていた。
 それは、小さなささやき声に耳をすまして聞いているようにも見えた。

 わたしはただじっと、舞を見つめることしかできなかった。

 やがて、舞はコクコクと頷くと目を開らき、わたしに言った。
「佐祐理、祐一となにかあった?」
 突然の舞の言葉に心臓が高鳴る。
「あははー。どうしたの? 突然。別になにもないよ。どうして?」
 その言葉にじっとわたしを見つめる舞。すべてを見透かされているそんな気がする。
「……佐祐理」
 舞はほんの少し悲しそうな表情を浮かべた。他の人から見たら、多分いつもと変わらないと言うだろう。
 しかし、わたしにはその表情はものすごく悲しそうな表情に見えた。
「佐祐理はいつも泣いている。佐祐理が泣いていると、わたしも悲しい」
「何言っているの舞……」
 佐祐理は、いつも舞の前でなんか泣いていないよ。と続けようとした。
 しかし、舞の悲しそうな瞳を見たら、言えなくなってしまった。
 舞はわたしの言うことなどわかっている、とでも言うように、ゆっくりを顔を横に振って言った。
「佐祐理はいつも泣いている」
 二人の間に重い沈黙が落ちる。その沈黙を破るように、舞がぽつりと言った。
「佐祐理。今日、佐祐理の家に泊まりたい」
「ほぇ? 今日?」
 突然の言葉に、あわてて明日のスケジュールを頭の中で確認する。
「えっと、明日は何も用事が入っていないから大丈夫だよ。あははー。舞が泊まりに来るのも久しぶりだね」
 その言葉に舞はこくりと頷いたが、その悲しそうな表情が変わることはなかった。


「そろそろ寝ようか」
 家に戻った後、テレビゲームで遊んだり、4月からのことを相談したりと、のんびりしているうちに、気がつくと日付が変わっていた。
「佐祐理。今日、あの懐中時計持って寝て」
「え? 懐中時計持って寝るの? 別にいいけど、どうして?」
「やりたいことあるから」
「そう? よくわからないけど、懐中時計持って寝ればいいんだよね?」
 舞はこくりとうなずいた。

「これでいいの?」
 わたしはそういいながら、ベッドの中央より、少し左側に潜り横になった。
 セミダブルのベッドは、女の子がもう一人寝るくらいは余裕で寝られるくらいのスペースがある。
 舞は部屋の入り口まで、電気を消しに行くと、わたしの右側のスペースに潜り込んだ。
 カーテンの遮りを突き抜け、月光がほのかに舞を照らす。
 暗闇の中、月明かりに照らされた舞は身体を起こしたまま、じっとわたしを見つめる。
 その瞳は、何かを決意しているように見えた。
「寝ないの?」
 その声に踏ん切りがついたように、舞はそっとわたしの右手を左手で握り、右手でわたしの頭を優しく撫でる。
「どうしたの? 舞?」
「佐祐理がいい夢見られるようにしばらくこうしている。寝付くまで、時計、離さないようにして」
「う、うん」
 わたしは時計の鎖を軽く左手首に巻き付け、時計の部分を優しく握った。
「おやすみ、佐祐理。いい夢になるように、がんばって」
「おやすみ、舞。早く休んでね」
 舞に挨拶をして、左手の指でフクロウを一撫でしてから目を閉じた。
 舞に頭をなでられる心地よい感覚が、すぐにわたしを夢の国へと導いていった。


 暗闇に落ちていく浮遊感を長い間感じていた。
 気がつくとそこはなにもない場所。ただ暗闇しかない場所。
 舞はどうしたんだろう。一緒にいたはずなのにと、あたりを見渡してもなにも見えない。
 ただ、闇が見えるだけ。
 一筋の光もない暗闇の中で、どうすることも出来なくて、わたしは座り込もうとした。
 ふと、左手に何か持っているのに気がついた。左手に持っていたのは時計。あの懐中時計だった。
 わたしは、暗闇のなかでカバーを開けた。暗くて見えないが、針は9時15分を指しているはずだ。
 見えない文字盤を確認し、すぐにカバーを閉じて、フクロウの様子を伺った。
 こちらも暗闇でなにも見えないが、きっといつものように悲しそうな瞳でこちらを見つめているに違いない。
 異変に気がついたはその時だった。
 彫られているフクロウの瞳がほのかに光り、こちらの様子をうかがうように見つめていた。
 わたしは魅入られるように、光るフクロウの瞳を見つめていた。
 フクロウの瞳の光はだんだん小さくなっていき、やがて完全に消えた。
 あたりを完全に暗闇が支配する。これからどうすればいいのだろうと、途方に暮れたときに、わたしは背後に気配を感じた。
 誰だろうと思いふりかえり、わたしは金縛りにかかったように動けなくなった。
 暗闇の中、なぜかその人物の顔はよく見えた。
 わたしの後ろにいたのは一弥。亡くなる少し前の、まだ病院に入る前の元気な姿だった。
 ただ、その表情は悲しみに満ちていた。
 何かしゃべらなきゃ。そう思っているのに、言葉は一言も口にすることができなかった。
 わたしはただ、一弥の悲しげな顔を見つめていることしかできなかった。
 お互いに見つめ合うだけの長い沈黙の時間が続いた。
 どのくらい時間が経ったのだろうか? わたしには10分にも20分にも長い時間に感じられたが、本当はもっと短い時間だったのかもしれない。永遠に続くかと思われた一弥との見つめ合いの中、不意に、どこから声が聞こえてきた気がした。
 一弥から目を離さないようにしながらも、どこからか聞こえてくる声に耳を傾ける。

「佐祐理」

 小さい声だったが、それは、確かに舞の声だった。

「佐祐理」

 その声は、子供を見守る母親のように優しい声だった。

「佐祐理」

 その声は、わたしに力を与えてくれた。

 わたしは絞り出すように声を出した。

「……一弥」

 その声は、わたしの呪縛を破ってくれた。

「一弥!」

 わたしは駆け寄り、一弥を抱きしめた。
「ごめんね。お姉ちゃん、一弥に謝りたかったんだよ。ごめんね。一弥。本当はもっと一緒に遊びたかったんだよ。本当は、本当は……」
 わたしは一弥の腕の中で泣いた。
 一弥が亡くなった時、胸にしまい込んだ言葉を、一弥にどうしても言えなかった言葉を、わたしは一弥の腕の中で、繰り返し繰り返し言っていた。
 一弥は何も言わずに、わたしの頭を優しく撫でていてくれていた。
 寂しげな顔ではなく、また、わたしにおびえる顔でもなく、ただ少し困ったような、でも優しい顔でわたしを見つめていた。
 わたしはその顔を見てまた泣いた。


 気がつくと、暗闇の中で舞がじっとわたしのことを見つめていた。
「……舞」
 優しい瞳でじっと見つめる舞の顔を見て、今までのことが夢だったんだと思い当たった。
 舞は寝る前と同じように、片方の手でわたしの右手を握り、もう片方の手でわたしの頭をゆっくりと撫でていた。
 はらはらと、涙が頬を伝っていくのを感じた。
「ねえ、舞。佐祐理、いいのかな? 許してもらえるのかな?」
 わたしは、舞にそう聞いた。
「今日、声が聞こえた。お姉ちゃんを助けてって」
 舞はわたしの左手をみつめた。舞が見ているのはおそらく、わたしの手の中にある懐中時計だろう。
「佐祐理も私と一緒。過去のことに囚われていて、自分で自分を檻の中に入れて、そこから出ようとして、傷ついて。……私の場合、そこから出るための鍵を持っていたのは、祐一だった。佐祐理の場合は弟さんだった」
 舞はわたしに向かって小さく微笑んだ。
「夢の中の一弥は、困った顔をしていたけど優しい顔をしてた。困った顔をしていたのは、お姉ちゃんの佐祐理が、一弥の前で、いっぱいいっぱい泣いちゃったからだよね。ねえ、舞。佐祐理、いいのかな? 許してもらえるのかな?」
 舞はわたしの頭をなでるのをやめ、わたしを見つめた。
「弟さんは、お姉ちゃんを助けてって言った。佐祐理のこと嫌いなら、こんなこと言わない。佐祐理が許してもらわなきゃいけないのは、佐祐理」
「佐祐理が許してもらわなきゃいけないのは、佐祐理?」
 舞の言ってることがすぐに理解できず、オウム返しに言葉を繰り返す。
 やがて、その言葉はすとんとわたしの中に入っていった。
「ああ、そうか。佐祐理は佐祐理のことが許せなかったんだね。佐祐理は駄目なお姉ちゃんだったから」
 その言葉が引き金になったように、また涙があふれ出し、わたしの顔をのぞき込んでいる舞の顔が、ゆがんで見えなくなった。
「佐祐理、佐祐理のことを許して」
 舞は静かに言った。
「私が、そんな佐祐理を許すから、佐祐理は、佐祐理のことを許して」
「舞……」
「私は、佐祐理が優しいのを知っている。悔やんでいたのも知っている。だから、佐祐理を許す。佐祐理の親友として、佐祐理を許す」
 わたしは、舞がずっと握っていてくれた手をぎゅっと握りかえした。
 わたしは舞の手を握りしめ、ただ泣いていた。泣いていることが気持ちよかった。
 涙と一緒に心の底に溜まっていた澱が、少しずつ、少しずつ流れ出ている。そんな気がした。
「……舞。……ありが、とう」
 わたしは、泣きながらお礼を言った。
「佐祐理が笑うと私も嬉しい」
 舞はほんの少し嬉しそうな表情を浮かべた。他の人から見たら、多分いつもと変わらないと言うだろう。
 しかし、わたしには、その表情はものすごく嬉しそうな表情に見えた。

 わたしが落ち着いて泣きやむと舞は、ほんの少しほほえんだ後、寝ると宣言してすぐに寝てしまった。
 わたしは身体を起こし、持っていた懐中時計のカバーを開く。時刻は当然のごとく、9時15分を指している。
 枕元に置いてある、目覚まし時計に目をやると【04:46】と文字が光っていた。
 わたしは、懐中時計の時刻を4時50分に合わせ、ゼンマイを巻いた。
 カチッ、カチッと秒針が動き出す。
 パチリとカバーを閉じ、フクロウをみた。
 刻まれたフクロウは、いつもの悲しそうな瞳ではなく、わたしに向かってほほえんでいるように見えた。
 動かなかった時計が、再び時を刻み始めた。


 わたしは、引き出しにしまってあったそれを手に取りじっと眺めた。
 それは、古ぼけた懐中時計。
 30cmほどの鎖の先に落下防止用の留め金がついていて、文字盤を守るためにカバーがつけられたゼンマイ式の銀の懐中時計だ。文字盤を守るカバーには、写実的にフクロウが刻印されている。
 わたしは懐中時計上部にあるボタンを押し、パカリとカバーを開ける。時計の針は9時15分を指していた。
 すぐにぱちりとカバーを閉じ、ゼンマイを巻くと、カバーに刻まれたフクロウを一撫でした。
「もう、9時15分か。そろそろ行かなくちゃ。祐一さんとの待ち合わせに遅れちゃう」
 今日は5月5日。今日は舞と祐一君と、映画を見に行くことになっている。
 e-mailが元で知り合った、男女が、実は犬猿の仲だったというあらすじのラブストーリーだ。
 その後は、祐一君の家で夕食をごちそうになる予定だ。
「舞。そろそろ出かけるよ。準備はいい?」
 隣の部屋で準備している舞にを声をかけると、もう少しと返事があった。
 先ほど見た天気予報では、今日の天気は快晴で、降水確率は0%といっていた。傘を持っていく必要はないだろう。
「今日も、一緒に楽しもうね」
 わたしは、そうフクロウに話しかけた。
 刻まれたフクロウは、嬉しそうな瞳でわたしを見つめていた。


あとがき

第2回ピンポイントお題SSシリーズ お題「時計」

 時計というお題聞いたとき、真っ先に思ったことは、名雪と香里・栞ははずそうということでした。
目覚まし時計を連想しやすい名雪と、残り少ない時間を連想させる香里・栞は書く人が多そうだからという理由でした。
では、残った人物から、誰にするかと考えたときに、何となく白羽の矢が立ったのが佐祐理でした。
佐祐理エンド後、舞のことを解決して、卒業を迎えたという設定でした。
自分の中で佐祐理は、kanonのキャラの中で、一番表裏激しいキャラなので、
考えていることを表に出してくれないということと、舞が全然しゃべってくれないので、佐祐理と長い会話にならないので会話で話を進めることができない事、
最初は話の流れが悪く、シーンとシーンをつなぐのに苦労しました。
自分の納得できる所まで校正して、かつ締め切りにも何とか間に合ったので、とりあえずは、ほっとしています。
kanonを題材にして、一番最初にFINマークを付けた作品です。


2004/06/12 Ver.1.00 完成


よかったら感想をお願いします。



メッセージは基本的に公開されます。公開されたくない場合はその旨書いておいてください。






おはなしのおもちゃばこへ