二月が終わって

琴吹 邑

 (誰だろうか?)
 僕はただその想いで一杯だった。

 この学校の四十五回目の卒業式が終わり生徒も三々五々帰っていく。僕が図書室を訪れたのはそんな時間帯だった。
 図書室は高校生活の中で、家と教室をのぞけば、もっとも多くの時間を過ごし場所だった。思えば、ずいぶんたくさんの本を読んだものだ。そういえば、彼女と初めてあったのも、この図書室だった。
 3年間図書室に来るといつも座っていた自分の指定席に腰掛ける。
 彼女と知り合ってから、いろいろなことがあった。目をつむり、一つ一つ、彼女との思い出を脳裏に浮かべる。
 彼女とは、特別な関係になりたかった。でも、その思いは彼女には届かなかった。
 苦い思い出。この思い出が、甘く苦い思い出に変わるのはまだ当分先のことだろう。
 僕は、大きくため息をつき、司書室のドアをノックした。


「卒業おめでとう。大学に行ってもがんばってね」
「はい。3年間お世話になりました」
「そうだ。メッセージはもうみた?」
 その言葉に僕は首を傾げた。
「メッセージ?」
「いつもの机のところ、よく見てごらん。君宛のメッセージがあるはずだよ」
「そうですか。後でみてみます。本当にお世話になりました」
 そういって、司書の先生に挨拶をし、僕は指定席に戻った。よく見てみると、一通の封筒が机の下の棚になっている部分におかれていた。
 その封筒には、《野鈴(のすず)さんへ》と小さく書いてあった。中を見ると、B5の便せんに、綺麗な字でほんの一行、
《伝説の樹の下で、待ってます》とだけ書かれていた。
 伝説の樹………校庭の外れにある一本の古木。そのたもとで卒業の日に、女の子からの告白で生まれた恋人達は、永遠に幸せな関係になれる………。そんな伝説がこの学校には伝わっていた。
 心当たりの人物はいなかった。いや一人だけいるが、僕は彼女ではないと思っていた。
 なぜなら、彼女は僕ではない別の男(ひと)が好きなはずなのだから……。
 僕は図書室から急いで昇降口に向かい、伝説の樹へと走った。そこで僕を待っていたのは………。


「あの………今度の日曜日あいていますか? もしよろしければ、一緒に中央公園に行きませんか?」
 ほとんどだれもいなくなった図書室で、彼女はそう僕に聞いてきた。
 彼女の名前は如月未緒。朝礼の時に九割の確率で貧血を起こして倒れてしまうぐらい、身体が弱い。だけど、精神的にはものすごく強い人で、彼女の書く作品にはそのことが端的に現れている。とてもロマンティストでもある。そんな彼女に僕は好感を覚えていた。
「んー、確か、なにも無かったはずだから、いいよ」
「本当ですか? 嬉しいです」
「んーと、家どこだっけ? ……そうか、あの辺か。じゃあ、中央公園で待ち合わせでいい?」
「はい、それでいいです」
 その頃の如月さんはどこか暗く、何か悩んでいるようなふしがあった。本当は、部長と映画にいく約束だったのだが、僕は直感的に彼女の誘いを断ってはいけないと思った。
 その日、彼女と一緒に帰ったのだが、彼女の表情はやはり硬く、いつもの優しげな微笑みを浮かべることはなかった。
「じゃあ日曜日、噴水の前で」
「はい」
 彼女と別れてから僕は歩きながら、今度の日曜日の事と、部長へのいいわけを考えていた。


 次の日曜日、僕は待ち合わせの時刻より五分早く中央公園にやってきた。
 僕は如月さんによけいな負担をかけたくなかったから早めに出てきたのだが、彼女はすでに来ていて、噴水脇のベンチに腰を掛け本を読みながら僕のことを待っていた。
「こんにちは、待った?」
「いいえ、私も今来たところですから………もうすっかり春ですね」
「本当に暖かくなったね」
 暦の上ではとっくに春になったとはいえ、まだまだ寒い日が続くときもある。しかし、今日は、天気も良く、気温も寒くもなくで、絶好の花見日和だった。
「もう、桜が満開ですね」
「よし。じゃあ、今日はお花見をしようよ。ちょっと待ってて、今、飲み物買ってくるから。何飲みたい?」
「えーと、じゃあ、ミルクティーを」
「あ、お金はいいよ、僕が出しとくから」
「でも、悪いです」
「気にしないで、いつもお世話になっているからね。そのお返しだから」
「そうですか? じゃあ、ごちそうになります」

「はい、どうぞ」
「いただきます」
 カシュッ。プルタブを引き上げ、それぞれの飲み物を口に運ぶ。
 春先特有の、冷たいながらも柔らかい風に吹かれ、桜のトンネルが一斉に枝を揺らした。
 そのとたん文字通りの桜吹雪が目の前を通り過ぎていった。
「もう満開ですね、すぐ散ってしまうのが寂しいですけど………」
「『世の中にたえて桜のなかりせば』か、ほんと昔の人はいい事言うよね。でも、桜はこんなふうに、ぱあぁと咲いて、儚く散っていくからこそ、こんなに人の心を引きつけるのかもしれないね。少なくても僕はそう思う」
「そうかもしれませんね。でも、美しい恋は儚いものにしたくないですね………」
 彼女はそう言って、じっと桜を見つめた。
 憂鬱げに桜を眺める彼女を純粋にきれいだなという思いで、僕は見つめていた。

 二人の間にかなり長い沈黙が訪れた後、彼女はこう切り出した。
「あの、相談に乗ってほしいのですけど、いいですか?」
「いいけど、役に立てないかもしれないよ?」
「………」
「まあ、聞くだけ聞いてあげるよ。悩みっていうのは人に言うだけでもずいぶん軽くなるものだしね」
「ありがとうございます。優しいんですね」
 僕はその言葉に照れ笑いを浮かべながら、彼女に話すよう促した。
 
 彼女の悩みは、やはり恋愛に関することだった。
 恋愛の相談なんて正直困ってしまう。今まで、女の子とつきあうということもなかったし、二人っきりで、どこかに遊びに行ったこともない。女の子に呼び出されることはあっても、僕があいてではない恋愛の相談につきあわされるのがほとんどだった。もっとも話を聞くのは嫌いじゃないし、そのたびに、僕なりの感想を言っただけなのだが、それがアドバイスになったと言ってくれた女の子も結構いた。いつしか、僕は文芸部の恋愛相談所と陰で呼ばれるようになっていた。
 一通り彼女の話が終わったと、僕はそうつぶやいた。
「そうか、彼のこと好きなんだ………」
「ええ………」
「そうか、でも噂じゃ彼って、藤崎さんのことが好きなんでしょう?」
 彼女から返事は帰ってこなかった。藤崎さんが誰のことが好きかははっきりと伝わってこないが、如月さんが好きな彼の想い人が、彼の幼なじみである藤崎詩織であることは案外有名だ。
「幼なじみか。羨ましいよね、そういう関係」
「……もし野鈴さんに好きな人がいるとして、だけど、その人は野鈴さんじゃない別の人が好きだとしたら、野鈴さんは告白しますか」
「それは………」
「告白しますか?」
 その質問に僕はしばらく考えて、ゆっくりと口を開いた。
「僕はさ、結局、告白っていうのは、自分の気持ちを相手に知ってもらうこと。それ以上でも、それ以下でもないと思うんだ」
「でも、告白して、なお、相手に届かない想いっていうのは、自分はだけではなく告白された相手も傷つけることになると思います。自分が傷つくのがわかっていて、なおかつ相手を傷つけてまで、告白するのは正しいのでしょうか」
「正しくはないだろうね。できることなら誰も傷つかない方がいいんだ。でも、言葉に出さなければ、想いは相手に伝わらない。正しい、正しくないで言うならば、傷つける告白よりも、伝わらない想いこそ正しくないと僕は思うな」
「伝わらない想いですか・・・」
「うん。だから仮に僕が如月さんのことを好きになったとしたら…」
「なったとしたら?」
「僕は、告白するんじゃないかな。たとえ、ふられるとわかっていても、多分、自分に、自分の心に決着をつけるために。………な〜んてね。結局、その状況になってみないとわからないけどね」
「そうですか………」
「うん。告白するしないで迷ったら、多分告白するんじゃないかな」
「そうですか………羨ましいな。私も野鈴さんみたいに………」
「え?」
「いいえ、なんでもないです」
「まぁ、いいか。で、お役に立てた?」
「ええ」
 そうは言うものの、やはり彼女の表情は暗かった。彼女はそのまましばらく散っていく桜をながめていた。
 二人の間に再び沈黙が訪れる。
 ………僕は、彼女の事が好きなんだろうか? 憂鬱げな彼女をみながら、自分自身に問いかけてみた。
 間違いなく彼女に好意は持っている。でも、それ以上のものを僕はもっているのだろうか? 彼女は僕のことをどう思っているのだろうか? 恋愛の相談を受けて、こんな風に自分自身に問いかけることは僕にとって初めてのことだった。
 彼女は大きく息を吐き出した後、なにかを思い切るように言った。
「今日は、付き合ってくれて、ありがとうございました。………野鈴さん帰りましょう」
 その時の彼女は、どこか物憂げでずっと遠くを見ているようだった。その表情は、僕の心にいつまでも残り続けた。

 僕は、そんな彼女を見てはいけなかったのだ。この日を境に、僕は彼女を見るたびにあの表情を思い出し、胸がざわめいた。それが、彼女に対する想いだと気がつくのに、そう長い時間はかからなかった。
 しかし、彼女はそれからも度々、僕に恋愛の相談を持ちかけてきた。顔で笑って心で泣く、そんな複雑な状況が何ヶ月も続いた。それは、奇しくも彼女が、そして、皮肉にも僕が、仮定した状況と同じものだった。そんな中で、僕の彼女に対する想いは、どんどん膨らんでいった。彼女には好きな人がいると知っているのに………。

 それは十二月二十四日。友人に招かれて行ったクリスマスパーティーでのことだった。
「すいません。私、気分が悪いので………」
 広いパーティー会場のどこからか、如月さんの声が聞こえてきた。
 あたりを見渡すと、顔色の悪い如月さんがこちらに向かって歩いてくる。
 僕は彼女に声をかけた。
「如月さん」
「あ、野鈴さん。招待されてたんですね」
「うん。ところで、顔色悪いけど大丈夫?」
「だ、だいじょ………」
 突然、彼女の身体が傾いだ。
 僕は、あわてて彼女の身体を抱き止めた。
「だ、大丈夫? 如月さん」
 彼女の顔から、完全に血の気が失せていた。僕は、そのまま彼女を抱きかかえると近くのソファーまで移動し、そこに如月さんを寝かせた。
(多分、いつもの貧血だろう)
 僕はそう判断すると、彼女のために冷たいおしぼりを探しに行った。

 僕が帰ってくると、如月さんは既に目を覚ましていた。
「気がついたんだ。もう大丈夫?」
「は、はい、もう大丈夫です。………あの、野鈴さんが運んでくれたんですか?」
 彼女の顔色に少し血の気が戻ってきたようだ。さっきに比べれば、ずいぶん顔色が良くなっている。
「うん。突然倒れたから、びっくりしたんだよ」
「すいません。ご迷惑をおかけして」
「そんなこと、気にしなくていいよ。それに………」
「それに?」
「いや。何でもないんだ」
 なんとなく、重い沈黙が二人の間に広がった。
「えっと」
 僕は、その沈黙を追い払うように話題を変えた。
「あのさ、冷たいおしぼりもらってきたんだ。これで顔を拭くと気持ちいいんじゃないかと思って。使いなよ」
 そういいながら、僕はもらってきたおしぼりを彼女に渡した。
「本当にありがとうございます」
「気にしなくっていいって………そうだ、今日は、僕が送ってあげるよ。もう夜も遅いし、如月さん体調悪いみたいだし………」
「そんな………悪いです」
「そんなことないって」
「でも………」
「いいから、いいから」
 実際のところ、如月さんの顔色はずいぶん良くなっていた。だけど、僕は彼女のことが放っておけなかった。

 外はとても寒かった。
 空には、オリオン座や他の星々が綺麗に瞬いていた。
「残念ながら、ホワイトクリスマスにはなりそうにないですね」
 彼女は、空を見上げながらそういった。
 そういう彼女の表情には完全に血の気が戻り、もう倒れる心配をしなくても良さそうだった。
 そうだね。この辺でクリスマスに雪が降る確率って、とても低いんだって。でも、すごく綺麗に星が見えるよ」
「そうですね。グリーンクリスマスもいいものですね」
 彼女は、そう星を見ながら続けた。
「本当に綺麗ですね………なんだか、星空に吸いこまれそう。星って、神秘的だと思いませんか?」
「そうだね。考えてみれば、何億年も前の光がここまで届いてるんだもんね。そう考えるとなんだかすごいよね」
「そうですね………そう思うと、もっと神秘的ですね………」
 それから、彼女の家に着くまでの十数分間は僕と彼女の間に何も会話がなかった。
 しかし、その時の沈黙は、先ほどの重苦しいものではなく柔らかな静けさでしかなかった。

 彼女の家に着いたとき、僕は決心を固めた。
「あの、今日は送っていただいて、ありがとうございました」
「あのさ」
「はい、なんですか?」
「まだ、彼のこと………好きなの?」
 彼女は顔をこわばらせ、何も言わず僕を見つめた。
 やっぱりやめようか………僕の言葉が彼女との関係を崩壊させることはわかっていた。僕の気持ちが彼女に届くことはないとわかっているのだから。
 彼女は不思議そうに、僕を見つめていた。
 僕は彼女を見つめた。
 彼女は僕に彼の話をよくした。
 おもしろかったことは一緒に笑った。心がひとしずく涙を流した。
 彼のことで悩んでいるときには一緒になって考えた。心がひとしずく涙を流した。
 彼女がうれしそうに彼の報告をしたときには、一緒に喜んだ。心がひとしずく涙を流した。
 彼女と一緒にいた日々はその繰り返しだった。そんな日々が嫌いだった訳じゃない。
 彼女の笑った顔を見るのが好きだった。彼女と話をするのが好きだった。
「ごめん、何でもない」といえば、今までの関係を続けることができる。それでもいいかなと思った。
 目を閉じる。自分自身をに問いかける。このままでもいいのではないかと。
 無理に壊すことないじゃないかと。壊れることがわかっていて、言葉を続けるのは愚か者のすることではないかと。
 知らない方がいいこともある。理性はそうささやいた。
「助けて! 苦しいよ」感情がそう叫ぶ。
 心が流したひとしずくの涙。その涙に、心がおぼれそうになっている。
 僕は決心を固めた。
 僕は、あさっての方向を見ながら続けた。
「あのさ、本当はさ、こんなこと……こんなこと、言うつもりじゃなかったんだ。でも、でもさ、僕にはもう、隠すのが辛くて………」
 
 僕は深呼吸をすると正面から彼女を見つめて言った。
「好きなんだ、如月さんのことが………」
 言いたいことはいっぱいあった。だけど、その時の僕にはそれだけ言うのがやっとだった。
「え! ………」
 彼女は非常に驚いて、僕を見つめ直した。まるで、僕が冗談を言ってるんじゃないかと、確かめるように。
 僕は何も言えずに、じっと如月さんの顔を見つめ、彼女の言葉を待った。
 僕にとって、永遠も感じられる、長く重苦しい沈黙があたりを支配した。
「嬉しいです。でも………」
 彼女は、本当にすまなさそうに僕に謝った。
「うん、そう言うと思ってた」
 僕はどういう表情を浮かべていたのだろうか。ただ、『ふられてしまった』という衝撃が僕の頭の中をぐるぐる回っていたのと、彼女の悲しげな表情しか覚えていない。
「あの………ごめんなさい。私、本当に………」
 こうなることはわかっていた。だって、僕は彼女に恋愛の相談を持ちかけられていたのだから………。

 僕は深くため息をつくと、彼女への想いを断ち切るように言った。
「………しょうがないよね。彼のことが好きなんだもんね」
 そういったとき、彼女はすぐうつむいてしまったが、ちらりと見えたの表情の中に一瞬戸惑いが浮かんだようにみえた。
 僕は、これ以上関係を崩壊させないように、前から考えていたことを彼女に伝えた。
「………あのさ、お願いがあるんだけど聞いてくれるかな?」
 こうなることはわかっていた。だから。
「なんですか?」
「あのさ、今日のこと気にしないで、今まで通りつきあってほしいんだ。友達を………友達を無くすのは辛いからさ」
 この言葉を聞くと、彼女はほっとしたように、僕のささやかなお願いを快諾してくれた。



 彼女にああは言ったものの、僕の精神的ショックは、自分でも予想しないくらいに大きかった。
 それから立ち直る頃には受験という壁が立ちふさがり、彼女とはあれ以来縁遠くなってしまった。だから、僕はあの手紙の主が彼女だとは、全く思ってなかったのだ。 

「き、如月さん!」
「来てくれたんですね………。私、野鈴君が来てくれるとは全く思ってませんでした。手紙も、あんなにわかりにくい場所に置いたし………手紙、よく見つかりましたね」
「うん。たまたま。図書館に行って、たまたま、いつもの場所に行って、たまたま、本当にたまたま見つけたんだ」
「………」
「………」
「で、どうしたの? 何かあったの? こんな所に呼び出したりして?」
 彼女がどうしてこんな所に呼び出したのか、僕には全くわからなかった。だって、僕は彼女に、如月さんにふられているはずなのだから。
「あの、私の話を聞いてもらえますか?」
「別にいいけど………何?」
「………私、見てしまったんです。この樹の下で、藤崎さんがあの人に告白する所を………」
「………」
「藤崎さんが、この樹の下で、彼に告白をするところを見たとき、私はなんの感慨も抱きませんでした。その時にふと、野鈴さんの顔が浮かんできました………その時にやっと、やっと本当の自分の気持ちに気がついたんです」
「え?」
「私は身体が弱かったせいか、友達もあまりいなくて、趣味は本を読むことくらいしかありません。そして、本を読むたび、その中の恋愛に憧れ、少し嫉妬してしまう自分が情けなくて………」
 その時の彼女は、一緒に桜を見たときの、物憂げでどこか遠くを見ているような、あの表情を浮かべていた。
 僕と如月さんはしばらく間、ただじっと見つめ合っていた。
 春先特有の、冷たいながらも柔らかい風が僕たちの間を通り過ぎ、さわさわと伝説の樹の枝を揺らしていった。
 彼女は軽く眼を閉じ、大きく深呼吸をした後、再びゆっくりとした口調で話し始めた。
「今まで、たくさんの本とであって、私の想い出の中に残してきました。でも、あなたと知り合った、高校生活のすべてを、ただの想い出だけにしたくないから………。小説のような、空想だけのことにしたくないから………。私の、一生分の勇気を出して言います。
『好きです』
 恋人じゃなく、お友達でもいいんです。卒業してからも、ずっとあなたに会えるなら………」
「………」
「………やっぱり、駄目ですよね。クリスマスの時にあんなひどいことを………」
 僕はこのときひどく混乱していた。驚きで頭が真っ白になり、完全に言語中枢がマヒをして、なにもしゃべれなかった。僕自身彼女に言いたいことはいっぱいあった。しかし、僕の口から出てきた言葉は僕の意志に反して、全然関係ないことだった。
「僕は、この三年間本当に楽しかった。そんな楽しかったことを、そう簡単に忘れることはできないよ」
「あ、あの〜?」
 僕は一つ深呼吸をすると言った。
「だから僕がいいたいのは、僕はまだ如月さんのことが………」
「ほ、本当ですか?」
 信じられない………そんな表情が、彼女の顔に浮かんだ。
彼女は僕をじっと見つめた。僕が冗談を言っているんじゃないかと、確かめるように。
「うん、本当だよ。好きだよ、如月さん」
「本当に、こんな私でもいいんですか………?」
「当たり前だよ。僕はそんな如月さんだから好きになったんだよ」
「嬉しいです………。あっ」
 急に如月さんの足元がふらついた。
「わ、大丈夫? 如月さん」
 僕はあわてて彼女を抱き止めた。僕の腕の中で彼女は笑いながらこういった。
「身体が弱いのも、いいものですね………。こうやって、あなたに抱きとめて、貰えるのですから………。しばらく、そのままでいてください」



 『伝説の樹の下で女の子から告白して生まれたカップルは、永遠に幸せになれる』
 これが本当のことかどうかはわからない。でも、僕はこの伝説を信じたい。願わくは、彼女との幸せが永遠でありますように………。



FIN




あとがき

このお話は、淑徳文学No44 新入生歓迎号と、如月さんONLY本 二月の丘(1996年/狼亭本館)に参加した時の原稿です。
部誌以外の場で初めて発表した作品で、初めてオフセットで収録されたお話です。
この二月の丘が届いたときには、物凄く興奮した記憶があります。

このお話は自分にとっていろいろな原点な様な気がします。
このお話の前に、オリジナルで書いていた、チョコから始まる鎮魂歌という話が、ボクの創作の原点なんですが、このお話は、ボクの二次創作の原点とも言える作品です。
ときメモの主人公を主人公にして書くのがいやで、もう一人別のキャラクタを登場人物に据えています。
この傾向は、最近書いているKanonの話にも適用されています。ボクの書いている話で、祐一のしゃべりが異様に少ないのはそのせいです。

書いたときには、もうこれで、大丈夫と思って脱稿したはずなのに、今見てみると、あちこち書き直したくなるから不思議です。
この話と、もう一つのあなたに送るソナタは、改訂版を出したいなと思っています。
いつになるかは完全に未定ですが。


1996/05/04 Ver.1.00 完成


よかったら感想をお願いします。



メッセージは基本的に公開されます。公開されたくない場合はその旨書いておいてください。






おはなしのおもちゃばこへ