もう、佐祐理はいらない

琴吹 邑

 ベッドの横にかかっている制服を見ながら、少し悩んで結局それを身に纏った。
 部屋の隅にいる佐祐理を見て、また少しどうしようか悩む。
 本当なら、もう佐祐理はいらない。佐祐理が必要になるはずがない。
 置いていこうかと思って、でも、本当にこれで最後だからと思い直し、佐祐理と一緒に行くことにした。
 午後9時、いつもの時間。
 私は家を抜け出し、佐祐理と共にいつもの場所に向かう。
 その場所は学校。
 閉ざされた門を軽く飛び越え、昇降口の間に続く桜並木を通り抜ける。
 そして、たどり着く昇降口。
 下駄箱まで行き、自分の上履きが無いことに気がつく。
 どうして無いのだろうかと考え、すぐに、もうこの学校に自分の居場所は無いのだということを思い出した。
 無いものはしょうがない。私はその場で靴を脱ぐと、靴下のままで校舎へと入った。

 誰もいない校舎。2年生の教室が並ぶ廊下。私は、ここで毎日のように戦っていた。
 あの日の約束を守るために。
 廊下の真ん中に立ち、火災報知器が放つ赤い光をぼんやりと眺めながら、佐祐理と、祐一と共に戦った日々を思い出す。
 毎夜の戦い――いつも佐祐理と二人きりだったのに、いつしか、祐一がやって来るようになって、気がつくと、祐一が来るのを心待ちにしている自分がいた。
 放課後の訓練――祐一が私と共に戦ってくれることを選択してくれた。いろいろなモノを祐一に投げつけ避けることの大切さを知ってもらった。あの時、佐祐理には悲しい想いをさせたのが心苦しかった。
 そして最後の決戦――血の海の横たわる佐祐理。血に染まったアリクイさんのぬいぐるみが私のこころを締め付けた。
 私は自分のせいで佐祐理に怪我をさせたことが許せなかった。だから、私は佐祐理に対して償うつもりだった。佐祐理に対する償いの方が、自分の命よりも大切なことだと、その時は思った。でも、祐一はそれを許してくれなかった。

 突然火災報知器のあたりに気配が現れた。この気配は覚えている。彼女の気配。それは、以前私が魔物と呼んでいたモノの気配。
 それが徐々に近づいてきて、そして、あの戦いの日々をなぞるのように私に飛びかかってきた。
 ビュンと眼前で、風がうなり声を上げた。見えない力が私に襲い掛かかってくる。
 それを、あの日々と同じように寸前でかわす。
 彼女の動きは明らかに遊び。力はこもっていても、私に危害を加えようという意志は全く感じられない。
 私も彼女が何をしたいのか、理解をして身構えた。
 やはりというか、彼女は私を狙っていなかった。彼女が狙っているのは佐祐理。
 だから私もそれに合わせるように、佐祐理で受け、佐祐理を突き出し、佐祐理で払う。
 佐祐理と彼女がぶつかり合い、重く鈍い音が、何度も何度も繰り返し鳴り響く。
 しかし、彼女の攻撃も私の攻撃も、お互いを傷つけることはなかった。
 だって、これは私と彼女とのじゃれあいなのだから。
 そんなことをしばらくの間繰り返すと、やがて満足したのか、彼女――まいが空気から染み出すように、私の目の前に現れた。
 まい。それは、幼いときの自分。私が捨てようとした力。
 力を捨てたかった私は、祐一が帰ってしまったあの日から、毎日のようにまいと戦っていた。
 私とまいとの関係は不幸なモノだった。私の元に戻りたいまいと、まいのことを否定する自分。お互いにお互いのことを理解できず、ただ傷を付け合う日々だった。
 だけど、この街に祐一が帰ってきて、あの事件が起きたことにより、わたしはまいと和解することができた。
 まいは私を見て、にっこりと笑うと空気にとけ込むように見えなくなった。満足したらしい。
 そんなまいを見て、私も彼女に微笑みを返した。
 佐祐理と一緒に来たのは、わたしもあの戦いの日々を懐かしむように、まいと戯れたかったかもしれない。


 夜の校舎に、再び静寂が訪れる。
 私は一息つくと、当ても無く校舎を彷徨うことに決めた。
 暗い校内を、佐祐理と共にぶらぶらと歩き回る。
 今までほとんど視界に入っていなかった学校の風景を、しっかりと瞼に焼き付ける。
 こうやってここに来るのも、きっと最後のことだから。
 しばらく無目的に歩き回り、たどり着いたの場所は食堂。
 佐祐理を座らせ、私はその隣の椅子に腰をかけると、暗く静かな食堂をぼんやりと眺めた。
 食堂は、私にとって忘れられない場所だ。



 佐祐理と最初にお昼を食べたのは、この場所だった。
 あの日は、確か山犬さんがおなかをすかせていて、だけど私は山犬さんにあげられるモノを何も持っていなくて……。
 だから、私は自分の手を山犬さんに差し出した。
 これで、山犬さんのおなかが少しでもふくれれば、そう思って痛みに耐えていた。
 そんな私を見て、佐祐理は駆け寄ってきてくれた。
 私の代わりに、佐祐理は佐祐理のお弁当を山犬さんに食べさせてくれた。
 その事がとても嬉しくて、だから私は佐祐理に牛丼をご馳走した。
 佐祐理はもう忘れてしまっているかもしれないけど、私と佐祐理の仲が始まったのはあれからだ。
 佐祐理がいなかったら、私の学校生活は、本当に戦いの日々でしかなかっただろう。
 佐祐理といる間は、戦いの事を一時とはいえ忘れられた。佐祐理と一緒にいるのは楽しかったから。
 私はしばらくの間、佐祐理との想い出を噛み締めていた。

 夜が更けてきた。学校散策もそろそろ、終わりにしなければいけない。
 そう思った私は、屋上へ続く踊り場へと向かった。


 屋上へ続く踊り場。ここは私にとって、一番想い出深い場所。
 この踊り場で佐祐理と食べるお昼は、学校の中で唯一の心を休める時間だった。
 やがて祐一が加わり、心を休める時間だったお昼は、いつしか、心を休める時間であると同時に、心待ちにする時間に変わっていた。

 佐祐理が忘れていったのか、いつもの場所には、いつものビニールシートが置いてあった。
 佐祐理が忘れていくなんて珍しい。持って帰ってあげようと思って、ビニールシートを手に取り、すぐに元の場所に返した。
 佐祐理のビニールシートが、ここにいたいと言っていたから。
 佐祐理と私が、そして祐一と紡いできた時間を、私たちが去った後でも同じように紡いでいきたい、そう言ってくれたから。
 佐祐理が持ち帰るのを忘れるはずがないから、きっとビニールシートと同じ気持ちだったに違いない。
 後で祐一に伝えて、使ってもらおう。
 そう思って、私はぱんぱんと軽くビニールシートをはたくと、踊り場を後にした。


 校舎を出て桜並木を歩いていると、ふと、誰かに呼ばれたような気がした。
 振り返るとそこには、薄暗い校舎を背景に、月の光に照らされた桜がはらはらと舞い散る風景が広がっていた。
 その風景は本当に綺麗だった。もう何年もこの場所に通っていたのに、こんな綺麗な場所があることを初めて知った。
 こんな綺麗な場所を知ることが出来たのも、佐祐理と祐一のおかげかもしれない。
 そんな風に思いながら、私はしばらくの間、その風景に見とれていた。
 やがて、私は桜並木を通り抜け、閉まっている門を飛び越えた。
 振り返り、あの美しい風景の背後に建つ、何年間も通い続けた校舎を眺める。
 私は、この校舎が麦畑だった頃から知っている。私は、この場所を魔物から守るために戦っていた。この学校に入る前も、入ってからも。でも、もう魔物はいない。そして今日、私はこの学校から卒業した。
 この校舎に来る理由はもう無かった。長い間通い続けてきた校舎に、もう来ることがないと思うと、ちょっと寂しいようなそんな気がした。
 私はそんな校舎に向かって最後の別れを告げると、学校に背を向けた。


 家に帰り、佐祐理を部屋の隅に座らせ、制服から寝間着に着替える。
 脱いだ制服を綺麗にたたみ、床の上に置いた。
 そして、今度は佐祐理の方を見る。
 私の気持ちがわかってるのか、佐祐理は少し悲しそうにしていた。
 それも無理はない。私と佐祐理はまさに半身だったから。
 でも、もう魔物はいない。夜の学校に佐祐理を伴って出かけることは、もうないのだ。
 私は佐祐理をそっとなで、感謝の気持ちを込めてぎゅっと抱きしめた。
 佐祐理はちょっと悲しそうだったけど、それでも私に笑いかけてくれた。



 とある日のことだった。
 学校に行くと、佐祐理が昨日の夜、何をやっていたのか聞いてきた。
 もしかしたら、佐祐理に夜の校舎にいるところを見られたのかもしれない。
 でも、魔物の事など言えない私は、ただじっと佐祐理を見つめるだけだった。
 そんな私を見て、佐祐理は『舞が言いたくないなら言わなくて良いけど、怪我だけは気をつけてね。女の子なんだから』と、昨晩の戦いでミミズ腫れになっていた左の頬に、絆創膏を張ってくれた。
 たったそれだけのことだったけれど、とても嬉しかったのを覚えている。
 佐祐理が私のことを本当に心配してくれているって、わかったからかもしれない。
 その日から、佐祐理は私の中で親友になった。

 佐祐理のことを考えれば、もちろん魔物との戦いにつきあわせるわけにはいかない。
 でも、佐祐理の私を心配してくれる気持ちとは、常に一緒にいたい。
 だから、私は持ち歩いている剣を佐祐理と名付けた。
 佐祐理は知らないかもしれないが、佐祐理は常に私と共に戦っていてくれた。
 佐祐理に何度も命を助けられた。


 でも、もう、佐祐理は必要ない。
 戦うべき魔物はもういないし、佐祐理が私に愛想を尽かすまで、私は佐祐理と共にいるつもりだから。
 だから、もう、佐祐理は必要ない。
 用意してあった布製の袋を取り出し、佐祐理と一緒にたたんだ制服を袋の中に詰める。
 でもなんとなく、そのまましまうのが嫌で、袋の中から制服と佐祐理を取りだした。
 ちょっと考えて、私は佐祐理と制服を一度風呂敷に包んでから、袋の中にしまうことにした。
 この制服は私。一緒に戦ってくれた佐祐理と、私が離れることないように、風呂敷で一つにまとめる。
 この佐祐理と私のように、いつまでも私と佐祐理が一緒にいられるように、そんなささやか願いを込めて、佐祐理と私を袋の中にしまう。
 最後に、私は佐祐理に向かってありがとうと呟き、佐祐理と私の詰まった袋を押入の奥へとしまい込んだ。
 袋の中にしまわれた佐祐理は幸せそうに笑っていた。

FIN




あとがき

どうも、初めての人は初めまして、2回目以降の人はお久しぶりです。琴吹です。
今回は、お題提示前に考えたことはありませんでした。第6回終了後すぐにお題が発表されたからです。
で、今回のお題が「制服」。最初は栞の話を書こうとしていたんですが、制服から離れちゃったので、没にして、結局舞の話に。この話が制服と離れていないかというと微妙なんですけど。

今回のおはなしは佐祐理エンド後、舞のことを解決して、卒業を迎えた日の夜という設定でした。
まあ、その辺の設定は、今回あまり絡んでこないのですが。

今回の話の目標は「卒業時のノスタルジア」
舞が戦いの場だった学校を懐かしむ気持ちを盛り上がりも何もなく、淡々と音もなく、ただ画面が流れていくだけのように。
卒業に際してのちょっと寂しい気持ちがうまく書けていればいいなと思います。
後は、舞らしく。舞は無口な娘なので、うまく書けてる微妙です。
今回の話は、結局カギ括弧を使いませんでした。さすがは無口な舞です。

後は佐祐理でどれだけ読み手が混乱してくれるか。読者に混乱をもたらすような描き方は、あまりほめられたモノじゃないのでしょうけど。

ここまで、読んでいただき、ありがとうございました。


2005/05/06 Ver.1.00  完成


よかったら感想をお願いします。



メッセージは基本的に公開されます。公開されたくない場合はその旨書いておいてください。






おはなしのおもちゃばこへ